HiroMaru CooK TV
HiroMaru CooK TVのYouTubeチャンネル
| https://www.youtube.com/channel/UCWxIipMBP9Qw1jSgjkNKq9w チャンネル登録者数 39.1万人 |
ユーチューバーのHiroMaru CooK TVについて
| 管理栄養士でもあるひろまるさんの料理チャンネルです。主にスイーツ作り動画をアップされており、どれも超本格的な仕上がりのお菓子ばかりです。 可愛らしいスイーツはどれも上級者レベルの仕上がりですが、ひろまるさんは分かりやすい説明と調理過程を丁寧に撮影した動画で初心者向けにも配信しています。 「料理教室に通えない方でも気軽に動画を見て本格派スイーツを作れる」というモットーのもと豊富なジャンルのお菓子を紹介されているので、バレンタインやクリスマスといったイベントの際にぜひお勧めです。 |
-
混ぜて焼くだけで完成する、失敗知らずの濃厚ブラウニーです。 #簡単レシピ #おうちカフェ #チョコレート #おうちカフェ
【材料】15×15cm
ミルクチョコ 100g
無塩バター(常温) 35g
卵(常温) 2個
グラニュー糖 50g
薄力粉 60g
塩 ひとつまみ
どうぶつビスケット 12枚
【作り方】
1.ミルクチョコ は小さく割ってボウルに無塩バターと入れる。
2.湯せんにかけながら完全に溶かして、割りほぐした卵を3-4回に分けて加えながらよく混ぜる。
3.グラニュー糖を加えて良く混ぜる。
4.薄力粉をふるい入れて塩も加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
5.DAISOの15×15㎝の紙の型に流してどうぶつビスケットを乗せて160℃に予熱したオーブンで18-20分焼く。
6.ケーキクーラーで冷ます。
※ワンポイントアドバイス
・手順1では電子レンジ600Wで40-50秒温めて溶かしても大丈夫です。
(溶けない場合は10秒ずつ温めてください。)
・手順5での焼けたのを見るのは、竹串で中心部分を刺して生の生地がついてこなければOKです。
・手順6で出来上がりは少し温かくても、冷蔵庫でしっかり冷やしてもおいしいですよ。 -
混ぜて焼くだけでとろーり甘〜い!とろとろバスクチーズケーキ #簡単レシピ #recipe #おうちカフェ #レシピ
【材料】18cmスリムパウンド型
クリームチーズ(常温) 200g
きび砂糖 60g
卵(常温) 2個
生クリーム(常温) 200ml
コーンスターチ 10g
【作り方】
1.常温に戻したクリームチーズをホイッパーでよく混ぜてクリーム状にする。
2.きび砂糖、割りほぐした卵、生クリームを加えながらその都度よく混ぜて、コーンスターチをふるい入れて良く混ぜる。
3.パウンド型に水で濡らして絞ったクッキングシートを敷いて、生地を入れて250℃に予熱したオーブンで22-24分焼く。
4.あら熱がとれたら冷蔵庫で冷やす
(温かいうちに食べても美味しい)
ワンポイントアドバイス
・手順1でクリームチーズが冷蔵庫から出したばかりだったら電子レンジ600Wで30-40秒温めて柔らかくしてください。
・手順2でコーンスターチが溶けにくいので、ダマになった時はゆっくり時間をかけて混ぜるととけますが、少しずつ振り入れても溶けやすいです。
◆貝印 KAI ケーキ型 Kai House Select スリムパウンド型 (小) テフロンセレクト 日本製 お手入れ簡単 DL6158
https://amzn.to/3L7COQC -
チョコがたっぷり!ダブルチョコカップマフィン #簡単レシピ #recipe #おうちカフェ #レシピ
【材料】 マフィンカップ6-7個分
ブラックチョコレート 60g
無塩バター(常温) 50g
卵(常温) 2個
きび砂糖 70g
牛乳 50ml
ホットケーキミックス 180g
ココアパウダー 10g
ブラックチョコレート 40g
【作り方】
1.ブラックチョコ100gを刻んで、ボウルにブラックチョコ60gと無塩バターを入れて、電子レンジ600Wで50-60秒温めて良く混ぜて溶かしておく。
2.ボウルに卵ときび砂糖を入れてよく混ぜる。
3.2に1と約40度に温めた生クリームを加えてよく混ぜる。
4.ホットケーキミックスとふるい入れたココアパウダーを加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
5.カップの7分目くらいまで生地を入れて、上に40gの刻んだブラックチョコを乗せる。
6.170℃に予熱したオーブンで25-28分焼く。
ワンポイントアドバイス
焼き立てでも、しっかり冷やしてもどちらもおいしいですよ。
手順1ではチョコが溶けない場合は10秒ずつ温めて様子を見てください。
手順6では竹串を刺して生の生地が付いてこなければ焼けています。
◆動画で使ったキッチングッズ
・遠藤商事(Endo Shoji) TKG アデッシャー #20 直径×全長φ43×204mm 容量(cc) 30
https://amzn.to/47Cbm6e
・ラッピングはセリアで購入しました。 -
板チョコで作る混ぜて焼くだけのテリーヌショコラです #簡単レシピ #おうちカフェ #レシピ #チョコレート
【材料】スリムパウンド サイズ:8.7×17.8×6cm
ブラックチョコレート 200g
無塩バター 80g
卵 (常温) 3個
グラニュー糖 30g
生クリーム 100ml
コーンスターチ 4g
塩 少々
無糖ココアパウダー 適量
金箔 少々
【作り方】
1.ボウルに細かく刻んだチョコレートと無塩バターを入れて湯せんで溶かす。
そこへを加えて良く混ぜる
2.室温に戻して割りほぐした卵を3-4回に分けて加えながらよく混ぜる。
3.グラニュー糖、約40℃に温めた生クリームを加えて良く混ぜたらコーンスターチをふるい入れてよく混ぜて塩も加えて良く混ぜる。
4.クッキングシートを敷いたスリムパウンドに生地を流し入れて、容器に入れて約80℃のお湯を1/3くらい入れる。
5.160℃に予熱したオーブンで35-40分湯せん焼きにする。
(約30分焼いたらアルミホイルをかぶせる)
※ワンポイントアドバイスを見てね
6.完全に冷めたら冷蔵庫で一晩冷やして次の日に型から出して上から無糖ココアパウダーをふりかけて金箔をトッピングして切る
7.切る時はナイフをお湯で40℃位に温めて切る。切ったらまた温めて綺麗に拭きとってから切る
※ワンポイントアドバイス
手順5の補足です。
・オーブンは家庭によって焼け具合に差があるので焼きすぎに注意してください。
・湯せん焼きに入れるお湯は50-60℃を使って約1cm入れてください。
◆貝印 KAI ケーキ型 Kai House Select スリムパウンド型 (小) テフロンセレクト 日本製 お手入れ簡単 DL6158
https://amzn.to/3L7COQC





