ShibaInuPunchan
ShibaInuPunchanのYouTubeチャンネル
| https://www.youtube.com/channel/UCPWn3S5il3k8O6fD_zZdTiQ チャンネル登録者数 7.31万人 |
ユーチューバーのShibaInuPunchanについて
| 料理と動物、咀嚼音(ASMR)が巧みに融合されたクッキングチャンネルです。料理動画がメインではありますが途中ではさまれる看板犬のような柴犬がとてもキュートです。映像もかなりつくりこまれており優しいトーンで心癒されます。 |
-
犬に冷やし中華作ったら、可愛さが大暴走しました。
夏に撮った動画を今更編集しました。
「柴犬だからね、たぶんそろそろ緑内障になりますよ」って獣医さんに言われてるから覚悟しとく…。
柴犬もビーグルも緑内障になりやすい犬種なので、目に異常があるとドキドキしてしまいます。 -
犬の咀嚼音が最高すぎる #shibainu #dog
Twitter→https://twitter.com/pun_m_g
Instagram→https://www.instagram.com/doya_pmg/
楽天ルーム
https://room.rakuten.co.jp/room_gomapunmeru/items
レシピブログ
https://ameblo.jp/akn10181740/
P・M・G
料理監督ぷんちゃん
料理助監督める坊
弟子ごま姫
【犬ごはん、犬おやつについて】
子犬、老犬、持病がある、アレルギーがある、結石ができやすいなど体質によって避けるべき食材があります。
「ぷんめる飯」はぷんちゃんめる坊用レシピです。
安易に手作り食を推奨するものではありません。
消化力に個体差もありますので、与える前にかかりつけの獣医師に必ずご相談下さい。
手作り食になった理由
https://ameblo.jp/akn10181740/entry-12463123260.html -
柴犬と弟子が監督する餃子の皮のクリスピーピザ Two dogs eyeing my pizza
料理監督、師匠【柴犬ぷんちゃん】女の子
弟子【ビーグルめる坊】男の子
本名ぷりんとからめる
【クリスピーピザ】
市販のピザソースを使いましたが、ケチャップ、にんにくチューブ、醤油少しとオリーブオイルを混ぜると簡単ピザソースに!
【犬用じゃがいもピザ】体重10キロ 1食分
じゃがいも中サイズのもの1個は茹でて潰し、片栗粉小さじ2と混ぜ、フライパンに伸ばして両面焼く。
ミートソースは
挽肉90g
ピーマン、セロリ、アスパラ合計40g
トマト缶大さじ3
全てを鍋で炒めた後、水150mlを加えて水分が飛ぶまで煮る。
【犬ごはん、犬おやつについて】
子犬、老犬、持病がある、アレルギーがある、結石ができやすいなど体質によって避けるべき食材があります。
「ぷんめる飯」はぷんちゃんめる坊用レシピです。
安易に手作り食を推奨するものではありません。
消化力に個体差もありますので、与える前にかかりつけの獣医師に必ずご相談下さい。手作り食に慣れていない場合、お腹がゆるくなることがあります。
手作り食になった理由
https://ameblo.jp/akn10181740/entry-12463123260.html -
内容が全然入ってこない濃厚カスタードプリンの作り方【柴犬と弟子が可愛すぎて】How to Make Custard Pudding
#柴犬#ビーグル
はちゃめちゃで賑やかな料理動画になっても、それはそれで可愛い!と思っていたのですが
めるがぷんちゃんの真似をして、ソファに座り静かに料理を見始めた時は私も驚きました。
からめるぷりんの料理動画、これからたくさんアップしていきたいです。どうぞよろしくお願い致します。
【濃厚カスタードプリン】
型に薄くバターかオイルを塗っておきます。
【カラメル】
グラニュー糖50g
水大さじ1
熱湯大さじ2
【プリン液】
卵2個
卵黄2個
牛乳200ml
生クリーム50ml
グラニュー糖50g
バニラビーンズかバニラオイル、バニラエッセンスなど少々
プリンを入れたバットに1.5cmほどお湯を注いで蒸し焼きに。
オーブンによって焼き時間は調整して下さい。
参考レシピ
濃いめがおいしい至福のプリン https://www.amazon.co.jp/dp/4259566237/ref=cm_sw_r_cp_api_i_I-sREb5VYY7EJ
【犬用さつまいもプリン】
裏ごししたさつまいも100g
豆乳か犬用ミルク100ml
卵1個
すべてを混ぜたら同じように蓋をしてバットにお湯を注ぎ、蒸し焼きにします。
160℃で40分焼きました。
型を傾けてしっかり固まっているか確認します。
表面がトローっとたわむようならもう少し焼きます。
【犬ごはん、犬おやつについて】
子犬、老犬、持病がある、アレルギーがある、結石ができやすいなど体質によって避けるべき食材があります。
「ぷんめる飯」はぷんちゃんめる坊用レシピです。
安易に手作り食を推奨するものではありません。
消化力に個体差もありますので、与える前にかかりつけの獣医師に必ずご相談下さい。手作り食に慣れていない場合、お腹がゆるくなることがあります。
手作り食になった理由
https://ameblo.jp/akn10181740/entry-12463123260.html
ぷんちゃんはずっと料理を見てるの?
https://ameblo.jp/akn10181740/entry-12505641688.html
お腹がゆるくなる?犬ご飯の注意点と参考本
https://ameblo.jp/akn10181740/entry-12533753674.html





