よりめのはちくん。
よりめのはちくん。のYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCMMhK-o0Txrl_a7ta4YvuQQ チャンネル登録者数 7.23万人 |
ユーチューバーのよりめのはちくん。について
室内で飼育している柴犬の日常をありのまま映し出しているチャンネル。飼い主が泣き出すと、柴犬はどのような行動をとるのかや、ペットホテルに預けられたあと飼い主に迎えに来てもらい嬉しい表情を見せる様子など、柴犬の喜怒哀楽を知ることができる。 柴犬も人間と同じなんだと、人間の子供たちにわかってもらえる動画が多い。 |
-
父の葬儀の間、柴犬もびっくり!裏側エピソードを公開。
この動画の表側、続きは昨日の動画にて↓
https://youtu.be/r4IbCYB5TsY
パパがいない期間が一週間と長く、その間色々とありました。
特に出棺火葬お通夜があった日。
移動移動のママでした💦
くまちゃんのお話。
約二週間前、粗相の多さと頻尿という異常行動があり膀胱炎の診断をされました。
それで注射やお薬での治療をしていました。
動画お休みしていた数日の間(一週間ほど前)にも粗相が見られ病院受診をして注射とお薬の変更をして様子を見ることに。
一週間ほど大丈夫だったのでこのまま回復できるかなと思っていたところにまた粗相。
しかも目の前でやってくれるんですよね😅
それに水分補給が足りてなさそうだと観察していて感じていたので数日前からパウチを飲ませていたり。
なので三度目の病院受診となりました。
初めての点滴も嫌々ながら頑張ってくれました。
何か改善できることはないかと相談したところフードを勧められたのでしばらくは尿ケアのフードを食べて様子を見ることにしました。
これが最後の病院受診だといいなぁ💦
さっちゃんのお話。
動画内では記載していませんが、パパがいなくなってすぐの夜に炊飯ジャーを開けて内蓋のパッキンを食べてました💦
異食なのでしばらく様子見てましたが、次の日に嘔吐したのと下痢をしてパッキンは出てきたので大丈夫かな〜と思いますが、特変がないかずっと様子を見ている状況です。
上手に炊飯ジャーを開けてくれるので場所を移そうかどうしようか考え中で、今は炊飯ジャーの上に物を置いて開けれないようにしています…。
避妊手術した直後なのでお腹が減ってたまらないのは今までの子達を見てるとよくわかります💦
メンバーシップはこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCMMhK-o0Txrl_a7ta4YvuQQ/join
グッドボタン👍登録をよろしくおねがいします!
◼︎Instagram
https://www.instagram.com/yorimenohachi/?hl=ja
◼︎X(旧Twitter)の登録はこちら
https://twitter.com/chu_kenhacchan
◼︎ラインスタンプはこちら
https://line.me/S/sticker/7817197
◼︎いちごのチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCB4thvlrI2fqL7YgPGUk1zA?view_as=subscriber
■青森の実家の柴、きゅうちゃんのチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCf_z2hjEI_6v2h6S6c7R-Yg/featured
※「たぬぅ」とはたぬきのようなハチという造語です。
#犬 #柴犬 #shiba
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 -
父の葬儀を終え帰宅した私を迎える柴犬。その温かさに涙が溢れる。
Qパパの葬儀、埋骨までが終了しました。
危篤の時から実家へ行っていた三男のパパですが約一週間ぶりの帰宅でした。
パパは風邪ひいてて鼻すすってるのもありますけど、ハチ達に会えて感無量な感じでしたね。
パパにはQパパの事を一番に考えて欲しい期間だったので、ハチ家の事は全部ママが担当していました。
今日の動画はママが作ってますが、不在期間とてもありがたかったとお礼を言われました。
明日は多分パパが動画を作るんじゃないかな〜と思われます。
今回色々とデリケートな話題が続きまして、視聴者の皆さんにもおご心配おかけしたことと思います。
これが一つの区切りではありますが、しばらくQパパに思いを馳せる動画になるかと思います。
今後も我が家やQ宅、その他家族も温かく見守っていただけると幸いです。
温かい沢山のコメントに私達も励まされています。
それにお通夜や葬儀では沢山の方に参列をいただきました。
本当にありがとうございました。
それとこの葬儀までの期間でハチ家では色々ありました。
そのことに関しては数日後くらいに後日談として動画編集をママがしたいと思ってます👍
風邪もひいて毎日Qパパの元へ行ったり来たり、それプラスな出来事でしたね。
まだ風邪は完治していないのでゆるく活動していきたいと思います。
メンバーシップはこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCMMhK-o0Txrl_a7ta4YvuQQ/join
グッドボタン👍登録をよろしくおねがいします!
◼︎Instagram
https://www.instagram.com/yorimenohachi/?hl=ja
◼︎X(旧Twitter)の登録はこちら
https://twitter.com/chu_kenhacchan
◼︎ラインスタンプはこちら
https://line.me/S/sticker/7817197
◼︎いちごのチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCB4thvlrI2fqL7YgPGUk1zA?view_as=subscriber
■青森の実家の柴、きゅうちゃんのチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCf_z2hjEI_6v2h6S6c7R-Yg/featured
※「たぬぅ」とはたぬきのようなハチという造語です。
#犬 #柴犬 #shiba
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 -
お別れ前の奇跡ーー亡き父と柴犬が過ごす最後のひととき。
Qパパが亡くなって斎場へ行った次の日、葬式までの段取りを式場の方と打ち合わせをしていて、喪主は長男で三男のノリも一緒に同席していました。
当初の予定では火葬前に車に乗った状態でQパパとQちゃんが自宅の前でお別れすることになっていましたが、兄弟達の強い希望があり、火葬前までQパパに自宅へ帰ってきてもらうこととなりました。
それにより奇跡的な念願のQパパとQちゃんの再会が実現しました。
※ポリシー的なものもあり、直接的な映像は撮ってません。
ママはハチ家に戻っていたのでQちゃんの様子はその時いたQママやノリ達から聞きましたが、Qパパが眠っている隣でしばらく寝ていたそうでしっかりとした最後のお別れができたように思えました。
こういうお別れができるとは思っていなかったのでQパパを自宅に連れて帰る決断をしてくれた兄弟達には本当に感謝です。
メンバーシップはこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCMMhK-o0Txrl_a7ta4YvuQQ/join
グッドボタン👍登録をよろしくおねがいします!
◼︎Instagram
https://www.instagram.com/yorimenohachi/?hl=ja
◼︎X(旧Twitter)の登録はこちら
https://twitter.com/chu_kenhacchan
◼︎ラインスタンプはこちら
https://line.me/S/sticker/7817197
◼︎いちごのチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCB4thvlrI2fqL7YgPGUk1zA?view_as=subscriber
■青森の実家の柴、きゅうちゃんのチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCf_z2hjEI_6v2h6S6c7R-Yg/featured
※「たぬぅ」とはたぬきのようなハチという造語です。
#犬 #柴犬 #shiba
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 -
これまで応援してくださった皆様へ大切なご報告。
デリケートな話ではありますがご報告になります。
ノリにはしっかりQパパとのお別れをしてほしいので、前回からママが動画を作っています。
私も毎日のように動いているので無理が無いようにと、しばらくは一日おきで動画配信をしようと考えています。
動画投稿できない時は写真投稿にてお知らせしますので今後も気にして見ていただけると幸いです。
しばらくしんみりしちゃうかもしれませんが、気持ちよく送り出せるように努めていきたいです💦
ここからはママ視点でのお話。
青森に移住をして5年、じつは青森ねぶたを見に行ったことがありませんでした。
Qパパ達はお祭りが好きなので見に行ったり、ノリが小さい頃のねぶたを踊ってる映像など見せてもらったことがあります。
見に行きたいとは思ってましたが、私もノリも人混みが苦手なのと、ノリは祭りが苦手なので今まで行くことがなかったというわけでして。
今回、斎場の近くがねぶた会場だったので動画素材がほしいなと思い動画を撮りに行きました。
ママにとっては初めてのねぶたでしたが綺麗で活気もありにぎわっている中、Qパパの死というきっかけで見に行ったのはとても悲しく思い、ねぶたを見ながら涙が止まりませんでした。
しかしながらQパパは穏やかな表情をしていました。
そしてノリ達四兄弟はQパパを囲んで飲み明かしたそうです。
Qパパはお酒大好きだったから一緒に飲めた感覚になれたかなと思います。
メンバーシップはこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCMMhK-o0Txrl_a7ta4YvuQQ/join
グッドボタン👍登録をよろしくおねがいします!
◼︎Instagram
https://www.instagram.com/yorimenohachi/?hl=ja
◼︎X(旧Twitter)の登録はこちら
https://twitter.com/chu_kenhacchan
◼︎ラインスタンプはこちら
https://line.me/S/sticker/7817197
◼︎いちごのチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCB4thvlrI2fqL7YgPGUk1zA?view_as=subscriber
■青森の実家の柴、きゅうちゃんのチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCf_z2hjEI_6v2h6S6c7R-Yg/featured
※「たぬぅ」とはたぬきのようなハチという造語です。
#犬 #柴犬 #shiba
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。