テイストメイド ジャパン
テイストメイド ジャパンのYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC600H5chBUZ9xYWXH8z-Sxw チャンネル登録者数 274,856人 |
ユーチューバーのテイストメイド ジャパンについて
多くの動画が視聴時間約1分で見られるという料理チャンネルです。さくっと美味しい料理の作り方をテンポよく視聴できるのが魅力です。なかなか高カロリーな料理動画もアップロードされることがあるので深夜に視聴する際には注意が必要です。 |
-
懐かしの駄菓子、全力で盛ったらバズり確定ロールケーキが完成した🌈 #shorts
きっとみんな一度は見たことある👀あの駄菓子でロールケーキをトッピング✨
こんなカラフルなケーキ見たことない🌈🌈
■材料
《生地 》22×28cm
卵 4個
グラニュー糖 80g
牛乳 30ml
油 30g
薄力粉 70g
《マスカルポーネクリーム》
生クリーム 200ml
マスカルポーネチーズ 100g
グラニュー糖 50g
《チーズクリーム》
マスカルポーネクリーム 50g
グラニュー糖 13g
ゼラチン 3g
水 15ml
ギリシャヨーグルトor水切りヨーグルト 100g
クリームチーズ 100g
オレンジ(小サイズ) 5個
ネオンゼリー 約26本
■作り方
【事前準備】
オーブンを180度に予熱しておく。
クリームチーズを常温に戻しておく。
生クリームにグラニュー糖・マスカルポーネチーズを入れ、マスカルポーネクリームを作っておく。
1. スポンジ生地を作る。卵を卵白と卵黄に分け、それぞれ大きめのボウルに入れる。
2. 卵黄のボウルにグラニュー糖の半量を入れ、白っぽくなるまで混ぜ、牛乳・油も入れて混ぜる。
3. (2)に薄力粉をふるい入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
4. 卵白のボウルに残りのグラニュー糖を入れ、ツノがおじきをするくらいまで泡だて、メレンゲを作る。
5. (3)のボウルにメレンゲの1/3量を入れ、生地同士を馴染ませる。
6. (5)をメレンゲのボウルに全て入れ、さっくりとヘラで混ざる。
7. 生地をオーブンシートを敷いた天板に流し込み、1~2回高いところから落とし、予熱したオーブンで10分焼く。
8. 焼きあがったら粗熱をとり、生地の完成。
9. チーズクリームを作る。クリームチーズにグラニュー糖を入れ混ぜ、ギリシャヨーグルト、マスカルポーネクリームのうち50gを入れ、混ぜ合わせる。
10. 水に粉ゼラチンを入れふやかし、600wのレンジで10~20秒かけ完全に溶かす。
11. 溶けたゼラチンを(9)に入れ混ぜ、チーズクリームの完成。
12. ラップを敷いた上に焼きあがった生地を乗せ、マスカルポーネクリームを伸ばし、皮をむいたオレンジを一列に置いて巻き、冷蔵庫で休ませる。
13. 休ませたロールケーキ全体にチーズクリームを塗り、ゼリーを貼り付けたら完成。 -
【揺らしたら最後】きのこがダンス始めたんだが🍄💃 #shorts
きのこが…踊ってる!?
2種類の型を使って固めたミルクプリンを重ねたら、インパクトたっぷりな見た目に変身🍄
味はもちろん美味しいけど、揺らしてるだけでめっちゃ可愛い‥‥😍 -
【映え注意】雲が溶けるベリースフレパンケーキ🥞☁️ #shorts
ふわふわパンケーキとふんわり色とりどり綿飴の邂逅...
■材料
卵 4個
グラニュー糖 40g
薄力粉 60g
ベーキングパウダー 4g
牛乳 40g
ザラメ 適量
いちご 適量
ブルーベリー 適量
ミント 適量
いちごソース 適量
■手順
【事前準備】
・卵の卵黄と卵白を分けて卵白は冷凍庫に入れておく。
・半分凍った状態の卵白にグラニュー糖を入れてメレンゲを作る。
1. 綿菓子マシーンに色付きザラメをセットして層になるように綿菓子を作る。
2. 卵黄に牛乳、小麦粉、ベーキングパウダーを加えてよく混ぜる。
3. メレンゲを加えて、気泡を潰さないように優しく混ぜ合わせる。
4. 油を薄く塗ったフライパンにセルクルを置き、生地を流し込む。
5. 両面を弱火で5分間焼き、竹串で刺して生の生地が付いていなければ取り出す。
6. 皿に重なるようにパンケーキを3枚重ね、上にいちごとブルーベリーを乗せる。
7. 綿菓子を被せて、ストロベリーソースをかけたら完成。 -
清らかな水、上高地の夏。~旅行先のシズルを撮ってみた🖼️~
毎日灼熱のコンクリートジャングルで戦うあなたへ
長野県は上高地の癒しの景色をお届けします⛰️
TASTEMADEでは思わず心が反応する、
思わず旅に行きたくなる、 "旅シズル" を模索中!
みんなはどんな景色が見たい👀?
長野県上高地にある梓川は流れが早い箇所や気温によって水温が大きく下がる時があります☝️
水遊びする際は手足を水につける程度で、安全に注意してくださいね☝️
旅先での写真や動画撮影は譲り合いの心を持ち、マナーを守って行いましょう☝️