HidaMari Cooking
HidaMari CookingのYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCcp9uRaBwInxl_SZqGRksDA
登録者数1,516,432人
ユーチューバーのHidaMari Cookingについて
お菓子作りをテーマに動画を上げているチャンネルです。本や、写真だけでは分かりにくい部分を動画にすることで細かい部分もわかりやすく「私でも作れるかもしれない」と思わせてくれます。お菓子作りが好きな人はもちろん、苦手だった人も楽しめるでしょう。季節のフルーツを活かしたレシピをこれでもかと言うくらいに展開中。
動画投稿は金曜日や日曜日が多く、サムネイルを見ただけで、ケーキ屋に走りに行きたくなるほどハイクオリティ。動画にはBGMがほとんどつかず、食材を切る音や卵などを混ぜる音をそのまま載せています。また、レシピや字幕が日英対応のためか、コメント欄に英語圏の人が多いのも特徴です。
インスタもやっており本当に写真がキレイ。ただ、お腹が減ったときに見るのは危険ですね。
-
すぐ焼ける米粉のチョコレートガナッシュ・カヌレの作り方&ラッピング|HidaMari Cooking
HidaMari Cooking(ひだまりクッキング)へようこそ。
このチャンネルでは、チョコレートや抹茶、季節のフルーツを使ったお菓子のレシピを中心に投稿しています。
ーーーーーー
ひだまりクッキングのレシピ本「365日食べたい!ひだまりさん家の定番おやつ」
書店さんで見かけた方はぜひ手にとってみてくださいね。
こちらのリンクから中身もチェックできます↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4046050950/
ーーーーーー
こんにちは☺動画を見ていただきありがとうございます。
今日は、米粉で作るチョコレート味のカヌレのレシピです。
米粉なので冷蔵庫で一晩冷やしたりする必要なく、カヌレ生地ができたらしっかり予熱したオーブンで焼くだけ!外はカリッカリ、中はもちもちのカヌレが出来上がります♪
そして米粉カヌレの嬉しいポイントは、2日経っても外側のカリカリが楽しめること!
バレンタイン仕様にチョコレートガナッシュをデコレーションしてみました。余ったガナッシュは絞り出してトリュフにするのもおすすめです。
米粉を使わない場合は薄力粉で置き換えて、生地は濾してから冷蔵庫で一晩寝かせてから焼いてくださいね。
お酒を使いたくない場合はラム酒は抜いても大丈夫です。
カヌレ型はシェフメイドのカヌレ型を使っています。
▷材料(6個分):
スイートチョコレート 30g
牛乳 200g
生クリーム 60g
砂糖 100g
米粉 55g
ココアパウダー 8g
全卵 1個
ラム酒 15g
■チョコレートガナッシュ
スイートチョコレート 70g
生クリーム 40g
▷作り方:
1.スイートチョコレート100gを細かく刻み、30gと70gに分ける。
2.小鍋に牛乳、生クリーム、砂糖60gを入れて弱火にかける。混ぜながら60℃まで温める。
3.スイートチョコレート30gに②の牛乳を少し入れ、チョコレートを溶かす。チョコレートが溶けたら残りの牛乳をすべて加えて混ぜる。
4.砂糖40g、米粉、ココアパウダーを振るって加え混ぜる。
5.全卵を割り入れて、泡立てないようによく混ぜる。ラム酒はお好みで加える。
6.オーブンを230℃に予熱する。
7.型に油をまんべんなく塗る。
8.⑤のカヌレ生地を混ぜてから濾す。油を塗った型に生地を均等にすすぎ入れる。
9.230℃に予熱したオーブンで20分、200℃に温度を下げて30〜40分焼く。焼き上がったらすぐに型から取り出す。
Hello ☺Thank you for watching my video.
Today's recipe is for chocolate flavored canele made with rice flour.
Since it is rice flour, there is no need to refrigerate it overnight. Once the canele dough is made, simply bake it in a preheated oven! The canele will be crispy on the outside and sticky on the inside.
And the great thing about rice flour canele is that you can still enjoy the crunchy outside even after 2 days!
I decorated them with chocolate ganache for Valentine's Day. We recommend that you squeeze out the leftover ganache and use it to make truffles.
If you don't use rice flour, replace it with cake flour, and strain the dough and refrigerate it overnight before baking.
If you do not want to use alcohol, you can leave out the rum.
The canele molds are chef-made canele molds.
▷Ingredients (for 6 pieces):
30 g sweet chocolate
200 g milk
60 g heavy cream
100 g sugar
55 g rice flour
8 g cocoa powder
1 whole egg
15 g rum
Chocolate ganache
70 g sweet chocolate
40 g heavy cream
▷How to make:
1. Finely chop 100 g sweet chocolate and divide into 30 g and 70 g portions.
2. In a small saucepan, combine milk, heavy cream, and 60 g sugar over low heat. Heat to 60°C, stirring constantly.
3. Pour a little of the milk from (2) into the 30 g of sweet chocolate and melt the chocolate. When the chocolate is melted, add all the remaining milk and stir.
4. add 40 g sugar, rice flour, cocoa powder and shake to mix.
5. Crack in the whole egg and mix well without whisking. Add rum to taste.
6. Preheat oven to 230°C (450°F).
7. Grease the mold evenly with oil.
8. Strain the canele dough after mixing it. Rinse the oiled mold evenly.
9. Bake in a preheated oven at 230℃ for 20 minutes, then lower the temperature to 200℃ and bake for 30 to 40 minutes. Remove from the molds immediately after baking.
ーーーーーー
お菓子作りのおすすめ道具や材料:
▽楽天
米粉:ミズホチカラ
薄力粉:アンシャンテ、強力粉:ミナミノカオリ
粗精糖、素焚和糖
クーベルチュールチョコレート:バンホーテン(70%、53%)
ココアパウダー
耐熱ガラスボウル:iwaki 2.5L、HARIO 3個セット
ハンドミキサー:dretec(ドリテック)
フードプロセッサー:BRUNO(ブルーノ)
オーブン用温度計
▽富澤商店(通販または実店舗)
シリコンの泡立て器
持ち手が木のふるい
450gの発酵無塩バター(よつ葉、森永など)
フリーズドライいちごパウダー
グリーンピスタチオ
▽Cotta (通販専門)
ラ・フルティエールのフルーツピュレ
450gの無塩バター(よつ葉、森永など)
繰り返し使えるオーブンシート
ロールケーキ天板(37.5cm×24cmと27cm×27cm)
クッキー缶やラッピング用ガス袋
クリップシーラー
ーーーーーー
よく頂く質問などについて。
Q.バターは無塩ですか?有塩ですか?
お菓子には基本的に無塩バターのみ使用しています。
Q.オーブンは予熱しますか?
焼成温度に合わせて予熱しています。
オーブン用の温度計を入れておくと温度がわかりやすくておすすめです。
Q.倍量で作りたいです。
15cm丸型を12cm丸型に→0.6倍
15cm丸型を18cm丸型に→1.5倍
15cm丸型を21cm丸型に→2倍
15cm(6inch)→12cm(4.7inch) =×0.6
15cm(6inch)→18cm(7inch) =×1.5
15cm(6inch)→21cm8.2(inch)=×2
▷instagram:
https://www.instagram.com/hidamaricooking
もし私のレシピでお菓子を作ってくださったときは、
#hidamaricooking をつけて投稿してもらえると嬉しいです♪
またインスタグラムでは、YouTubeで公開していない写真も
公開していますので、よかったらフォローしてくださいね。
▷Google+:https://plus.google.com/u/1/b/102774055244844144437/102774055244844144437 -
オーブン&バターなし!米粉で作るしっとりチョコチップクッキーの作り方&ラッピング|HidaMari Cooking
HidaMari Cooking(ひだまりクッキング)へようこそ。
このチャンネルでは、チョコレートや抹茶、季節のフルーツを使ったお菓子のレシピを中心に投稿しています。
ーーーーーー
ひだまりクッキングのレシピ本「365日食べたい!ひだまりさん家の定番おやつ」
書店さんで見かけた方はぜひ手にとってみてくださいね。
こちらのリンクから中身もチェックできます↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4046050950/
ーーーーーー
こんばんは☺動画を見ていただきありがとうございます。
今日は、オーブン&バターなしで作れるチョコチップクッキーのレシピです。
材料も混ぜていくだけで完成するので、電子レンジで加熱した場合は作り始めてから10分くらいで食べることができますよ。
米粉を使わない場合は、片栗粉を入れないで、薄力粉を150g~加えて調整してくださいね。
▷材料(7個分):
全卵 1個
砂糖 50g
生クリーム 100g
米粉 140g
アーモンドプードル、片栗粉 各15g
スイートチョコレート 100g
▷作り方:
1.全卵とよく砂糖を混ぜ合わる。
2.生クリームを加えてしっかり混ぜ合わせる。
3.米粉、アーモンドプードル、片栗粉を加えて粉っぽさがなくなるまでしっかりと混ぜる。
※1 片栗粉が残りやすいのでしっかり混ぜます。
※2 薄力粉を使う場合は振るってから加えてください。
4.スイートチョコレートを荒く刻み、大きめのチョコレートは飾り用に取り分ける。残りのチョコレートをクッキー生地に加えて混ぜる。
5.0cm角にカットしたクッキングシートの上にクッキー生地を1個55gに分けて、チョコレートをのせる。
6.電子レンジ600Wで1分10〜20秒加熱する。表面が乾いていればOK。
オーブンで焼く場合は、160℃に予熱したオーブンで10〜13分焼く。クッキーを焼いた熱い天板の上で粗熱を取る。
Hello ☺Thank you for watching my video.
Today's recipe is for chocolate chip cookies that can be made without an oven & butter.
You only need to mix the ingredients and they are ready to eat in about 10 minutes after you start making them if you heat them in the microwave.
If you do not use rice flour, please adjust by adding 150g~ of cake flour without potato starch.
▷Ingredients (for 7 pieces)
1 whole egg
50 g sugar
100 g heavy cream
140 g rice flour
15 g each ground almonds and potato starch
100 g sweet chocolate
▷How to make:
1. Beat the whole eggs with the sugar until well blended.
2. Add heavy cream and mix well.
3. Add rice flour, ground almonds, and potato starch and mix well until powdery.
1: Mix thoroughly because potato starch tends to remain in the dough.
2. If using cake flour, shake before adding.
4. Roughly chop the sweet chocolate and separate the larger pieces for decoration. Add the remaining chocolate to the cookie dough and mix.
5. Cut the cooking sheet into 10 cm squares. Place 55 g of cookie dough and chocolate on the cooking sheet.
6. Heat in a microwave oven at 600W for 1 minute 10 to 20 seconds. If the surface is dry, it is OK.
If baking in the oven, bake in a preheated oven at 160℃ for 10 to 13 minutes. Remove from heat on a hot baking sheet on which the cookies were baked.
ーーーーーー
お菓子作りのおすすめ道具や材料:
▽楽天
米粉:ミズホチカラ
薄力粉:アンシャンテ、強力粉:ミナミノカオリ
粗精糖、素焚和糖
クーベルチュールチョコレート:バンホーテン(70%、53%)
ココアパウダー
耐熱ガラスボウル:iwaki 2.5L、HARIO 3個セット
ハンドミキサー:dretec(ドリテック)
フードプロセッサー:BRUNO(ブルーノ)
オーブン用温度計
▽富澤商店(通販または実店舗)
シリコンの泡立て器
持ち手が木のふるい
450gの発酵無塩バター(よつ葉、森永など)
フリーズドライいちごパウダー
グリーンピスタチオ
▽Cotta (通販専門)
ラ・フルティエールのフルーツピュレ
450gの無塩バター(よつ葉、森永など)
繰り返し使えるオーブンシート
ロールケーキ天板(37.5cm×24cmと27cm×27cm)
クッキー缶やラッピング用ガス袋
クリップシーラー
ーーーーーー
よく頂く質問などについて。
Q.バターは無塩ですか?有塩ですか?
お菓子には基本的に無塩バターのみ使用しています。
Q.オーブンは予熱しますか?
焼成温度に合わせて予熱しています。
オーブン用の温度計を入れておくと温度がわかりやすくておすすめです。
Q.倍量で作りたいです。
15cm丸型を12cm丸型に→0.6倍
15cm丸型を18cm丸型に→1.5倍
15cm丸型を21cm丸型に→2倍
15cm(6inch)→12cm(4.7inch) =×0.6
15cm(6inch)→18cm(7inch) =×1.5
15cm(6inch)→21cm8.2(inch)=×2
▷instagram:
https://www.instagram.com/hidamaricooking
もし私のレシピでお菓子を作ってくださったときは、
#hidamaricooking をつけて投稿してもらえると嬉しいです♪
またインスタグラムでは、YouTubeで公開していない写真も
公開していますので、よかったらフォローしてくださいね。
▷Google+:https://plus.google.com/u/1/b/102774055244844144437/102774055244844144437 -
準備不要!簡単混ぜるだけ♪米粉のチョコマフィンの作り方&ラッピング*バレンタインにも♪|HidaMari Cooking
HidaMari Cooking(ひだまりクッキング)へようこそ。
このチャンネルでは、チョコレートや抹茶、季節のフルーツを使ったお菓子のレシピを中心に投稿しています。
ーーーーーー
ひだまりクッキングのレシピ本「365日食べたい!ひだまりさん家の定番おやつ」
書店さんで見かけた方はぜひ手にとってみてくださいね。
こちらのリンクから中身もチェックできます↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4046050950/
ーーーーーー
こんにちは☺動画を見ていただきありがとうございます。
今日は、思い立ったらすぐできるチョコマフィンのレシピです。
ボウル1個で完結するので、工程も洗い物も少なくて簡単にできます♪
マフィンはバターと卵を室温に戻したり、卵を乳化させたり…時間がかかりますよね。
このレシピは冷蔵庫から出したての冷たい生クリームと卵で作っても大丈夫です。
薄力粉で作る場合は、片栗粉は入れないで、薄力粉を80g〜調整して作ってみてくださいね。
▷材料:
米粉 70g
アーモンドプードル 20g
片栗粉 10g
砂糖 50g〜
ベーキングパウダー 4g
生クリームまたはホイップクリーム 100g
全卵 1個
スイートチョコレート 70g〜
▷準備:
オーブンを170℃に予熱しておく。
▷作り方:
1.ボウルに粉類をすべて入れ、泡だて器でグルグル混ぜる。
2.生クリーム、卵を入れてなじむまでよく混ぜる。
3.お好みでチョコレートを刻み②に加えて混ぜる。
4.マフィン生地を絞り袋に入れる。(バターで作るマフィンよりも生地がゆるいので、絞り袋に入れるのがおすすめです)
5.マフィン型にグラシン紙を入れ、生地を絞り出す。170℃に予熱したオーブンで20〜25分焼く。
6.竹串を刺して生地がついてこなければ焼き上がり。すぐに型から取り出して冷まします。
Hello ☺Thank you for watching my video.
Today's recipe is for chocolate muffins that you can make as soon as you think of it.
It's easy to make because it's complete in one bowl, so there are fewer steps and less dishes to wash.
Muffins take a lot of time...bringing the butter and eggs to room temperature, emulsifying the eggs....
This recipe can be made with cold heavy cream and eggs fresh out of the refrigerator.
If you are making this with cake flour, please do not add potato starch and adjust the flour from 80g 〜.
▷Ingredients:
70g rice flour
20 g ground almonds
10g potato starch
50g~ sugar
4g baking powder
100 g heavy cream or whipping cream
1 whole egg
70g~ sweet chocolate
▷Preparation:
Preheat the oven to 170°C.
▷How to make:
1. Place all the flour ingredients in a bowl and whisk to combine. 2.
2. Add heavy cream and eggs and mix well until blended. 3.
3. Chop the chocolate to taste and add to the mixture.
4. Put the muffin dough into a squeeze bag. (It is recommended to put the muffin batter into a squeeze bag because the batter is looser than muffins made with butter.)
Bake in a preheated oven at 170℃ for 20-25 minutes.
6. Immediately remove from the molds and allow to cool.
ーーーーーー
お菓子作りのおすすめ道具や材料:
▽楽天
米粉:ミズホチカラ
薄力粉:アンシャンテ、強力粉:ミナミノカオリ
粗精糖、素焚和糖
クーベルチュールチョコレート:バンホーテン(70%、53%)
ココアパウダー
耐熱ガラスボウル:iwaki 2.5L、HARIO 3個セット
ハンドミキサー:dretec(ドリテック)
フードプロセッサー:BRUNO(ブルーノ)
オーブン用温度計
▽富澤商店(通販または実店舗)
シリコンの泡立て器
持ち手が木のふるい
450gの発酵無塩バター(よつ葉、森永など)
フリーズドライいちごパウダー
グリーンピスタチオ
▽Cotta (通販専門)
ラ・フルティエールのフルーツピュレ
450gの無塩バター(よつ葉、森永など)
繰り返し使えるオーブンシート
ロールケーキ天板(37.5cm×24cmと27cm×27cm)
クッキー缶やラッピング用ガス袋
クリップシーラー
ーーーーーー
よく頂く質問などについて。
Q.バターは無塩ですか?有塩ですか?
お菓子には基本的に無塩バターのみ使用しています。
Q.オーブンは予熱しますか?
焼成温度に合わせて予熱しています。
オーブン用の温度計を入れておくと温度がわかりやすくておすすめです。
Q.倍量で作りたいです。
15cm丸型を12cm丸型に→0.6倍
15cm丸型を18cm丸型に→1.5倍
15cm丸型を21cm丸型に→2倍
15cm(6inch)→12cm(4.7inch) =×0.6
15cm(6inch)→18cm(7inch) =×1.5
15cm(6inch)→21cm8.2(inch)=×2
▷instagram:
https://www.instagram.com/hidamaricooking
もし私のレシピでお菓子を作ってくださったときは、
#hidamaricooking をつけて投稿してもらえると嬉しいです♪
またインスタグラムでは、YouTubeで公開していない写真も
公開していますので、よかったらフォローしてくださいね。
▷Google+:https://plus.google.com/u/1/b/102774055244844144437/102774055244844144437 -
焼くまで5分♪混ぜるだけ、ミルクティーみたいな紅茶とホワイトチョコのスコーン*米粉のお菓子、バレンタインに♪:ラッピングあり|HidaMari Cooking
HidaMari Cooking(ひだまりクッキング)へようこそ。
このチャンネルでは、チョコレートや抹茶、季節のフルーツを使ったお菓子のレシピを中心に投稿しています。
ーーーーーー
ひだまりクッキングのレシピ本「365日食べたい!ひだまりさん家の定番おやつ」
書店さんで見かけた方はぜひ手にとってみてくださいね。
こちらのリンクから中身もチェックできます↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4046050950/
ーーーーーー
こんばんは☺動画を見ていただきありがとうございます。
今日は、焼くまで5分でできる簡単スコーンのレシピです。
スコーンの生地に紅茶の葉を直接練り込み、ホワイトチョコレートを入れることでまるでミルクティーのような味わいに♪
バターの代わりに生クリームを使うこのレシピは、翌日でもパサパサせずとっても美味しくできますよ☺
米粉の多いレシピは焼き立ては美味しいけれど翌日以降はパサパサ、もさもさっとした食感になりがちですが、片栗粉を入れるとしっとりふんわりできます。
ホワイトチョコレートは今回間違えてパフ入りのものを買ってしまったのですが、軽い食感で美味しくできました。もちろんチョコレートだけのものを加えても美味しくできますよ。
薄力粉で作る場合は片栗粉は入れないで、140g〜調整して加えてくださいね。(粉の種類によって吸水率が変わります)
▷材料(9個分):
米粉 130g
片栗粉 12g
砂糖 35g
塩 0.5g(ふたつまみくらい)
紅茶の葉 6g
ベーキングパウダー 4g
生クリーム 100g
全卵 25g
ホワイトチョコレート 80g
▷準備:
オーブンを180℃に予熱しておく。
1.卵を溶いて25g量り、生クリームも100g加えておく。
2.ボウルに粉類をすべて入れざっくり混ぜたら、①を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
3.ホワイトチョコレートを刻む。
4.まな板に打ち粉(使っている粉)をして、スコーンを半分くらい広げる。ホワイトチョコレートを押し付けるようにスコーンにくっつけ、3cmくらいの厚さに伸ばし、型で抜く。
※ホワイトチョコレートは天板につくと焦げやすいので、スコーンにホワイトチョコレートを混ぜ込まない方法がおすすめです。
5.180℃に予熱したオーブンで18〜25分焼く。
Hello ☺Thank you for watching my video.
Today's recipe is for easy scones that only take 5 minutes to bake.
The tea leaves are kneaded directly into the scone batter and white chocolate is added to make it taste like milk tea.
This recipe uses heavy cream instead of butter, which makes it very tasty and not dry the next day☺.
Recipes with a lot of rice flour tend to be tasty when freshly baked but become dry and brittle the next day, but adding potato starch makes them moist and fluffy.
I mistakenly bought white chocolate with puffs this time, but it turned out delicious and light. Of course, you can also add just chocolate.
If you are using cake flour, do not add potato starch, but adjust the amount of flour to 140g or so. (Water absorption rate will vary depending on the type of flour)
▷Ingredients (for 9 pieces)
Rice flour 130g
12 g potato starch
35g sugar
0.5 g salt (about 2 pinches)
6 g tea leaves
4g baking powder
100 g heavy cream
25 g whole egg
80 g white chocolate
▷Preparation:
Preheat the oven to 180°C.
1. Beat the eggs and measure out 25g, and add 100g of heavy cream. 2.
2. Roughly mix all the flour ingredients in a bowl, then add (1) and mix until powdery.
3. Chop the white chocolate.
4. Flour a cutting board and roll out half of the scones. Press the white chocolate onto the scones and roll them out to about 3 cm thick.
White chocolate tends to burn if it gets on the baking sheet, so we recommend that you do not mix the white chocolate into the scones. 5.
5. Bake in a preheated oven at 180℃ for 18-25 minutes.
Translated with DeepL.com (free version)
ーーーーーー
お菓子作りのおすすめ道具や材料:
▽楽天
米粉:ミズホチカラ
薄力粉:アンシャンテ、強力粉:ミナミノカオリ
粗精糖、素焚和糖
クーベルチュールチョコレート:バンホーテン(70%、53%)
ココアパウダー
耐熱ガラスボウル:iwaki 2.5L、HARIO 3個セット
ハンドミキサー:dretec(ドリテック)
フードプロセッサー:BRUNO(ブルーノ)
オーブン用温度計
▽富澤商店(通販または実店舗)
シリコンの泡立て器
持ち手が木のふるい
450gの発酵無塩バター(よつ葉、森永など)
フリーズドライいちごパウダー
グリーンピスタチオ
▽Cotta (通販専門)
ラ・フルティエールのフルーツピュレ
450gの無塩バター(よつ葉、森永など)
繰り返し使えるオーブンシート
ロールケーキ天板(37.5cm×24cmと27cm×27cm)
クッキー缶やラッピング用ガス袋
クリップシーラー
ーーーーーー
よく頂く質問などについて。
Q.バターは無塩ですか?有塩ですか?
お菓子には基本的に無塩バターのみ使用しています。
Q.オーブンは予熱しますか?
焼成温度に合わせて予熱しています。
オーブン用の温度計を入れておくと温度がわかりやすくておすすめです。
Q.倍量で作りたいです。
15cm丸型を12cm丸型に→0.6倍
15cm丸型を18cm丸型に→1.5倍
15cm丸型を21cm丸型に→2倍
15cm(6inch)→12cm(4.7inch) =×0.6
15cm(6inch)→18cm(7inch) =×1.5
15cm(6inch)→21cm8.2(inch)=×2
▷instagram:
https://www.instagram.com/hidamaricooking
もし私のレシピでお菓子を作ってくださったときは、
#hidamaricooking をつけて投稿してもらえると嬉しいです♪
またインスタグラムでは、YouTubeで公開していない写真も
公開していますので、よかったらフォローしてくださいね。
▷Google+:https://plus.google.com/u/1/b/102774055244844144437/102774055244844144437