MosoGourmet 妄想グルメ
MosoGourmet 妄想グルメのYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC2zXd5Kq9Hu-_bwO1H7CD0g チャンネル登録者数 2,808,391人 |
ユーチューバーのMosoGourmet 妄想グルメについて
妄想グルメのチャンネルです。料理やお菓子作りのチャンネルはたくさんありますが、すでにある料理を作るのではなく、妄想した食べ物を作者が作るので完全に見た目重視の作品が登場します。 例えばスイカのお菓子を作ったとしても、味はイチゴであるとかそんな感じです。ちゃんと食べられるお菓子にはなっているので作るだけではありません。 |
-
Halloween Marshmallow Monster Cake with Belgian Chocolate Steamed Cake ヤマザキのベルギーチョコ蒸しケーキでモンスターケーキ
I remembered seeing it online a while back, so I made a simple cake perfect for Halloween using Yamazaki Belgian Chocolate Steamed Cake.I think it'd be fun to have a Halloween party with the kids where they can make and eat their own treats.Have a fun Halloween with these cheerful monsters!
*Recipe* (This cream will summon three monsters)
Ingredients:
Yamazaki Belgian Chocolate Steamed Cake
200ml fresh cream
10g sugar
15g purple sweet potato powder
Purple food coloring
Marshmallows
Wilton Candy Eyeball
How to make
1.Cut the Yamazaki Belgian Chocolate Steamed Cake in half horizontally.You can use either store-bought or homemade cake. Half a cupcake or sponge cake would also work well.
2.Add 10g of sugar to 200ml of fresh cream and beat until soft peaks form.Add 15g of purple sweet potato powder and mix. I added purple food coloring as it wasn't colorful enough.
3.Pipe the cream (2) onto the bottom of the cake (1).
4.Place marshmallows (2cm diameter) on top of the cream.
5.Pipe the cream onto the marshmallows.
6.Place the top half of the cake on top.
7.Add eyes. This time I used Wilton Candy Eyeball.
8.Done.Done. I created a monster with a rather brazen face that looks like it'll eat anything. I wonder if it resembles the person who made it...
昔ネットで見かけたのを思い出して、ヤマザキのベルギーチョコ蒸しケーキを使って簡単にできるハロウィンにぴったりなケーキを作りました。子どもたちとのハロウィンで自分で作って食べるパーティも楽しいと思います。陽気なモンスター👾と楽しいハロウィンを!
*レシピ*(このクリームで3匹のモンスターを召喚できます)
:材料:
ヤマザキのベルギーチョコ蒸しケーキ
生クリーム 200ml
砂糖 10g
紫芋パウダー 15g
紫色の食用色素
マシュマロ
Wilton アイボールキャンディ
:作り方:
1.ヤマザキのベルギーチョコ蒸しケーキを上下半分に切る。ケーキは市販でも手作りでもOK。カップケーキやスポンジケーキを半分にしたものでもいいと思います。
2.生クリーム 200mlに砂糖 10gを入れてやわらかいツノが立つまで泡立てる。紫芋パウダー 15gを入れ混ぜる。色が足りなかったので紫色の食用色素を足しました。
3.(1)のケーキの下に(2)のクリームを絞り出す。
4.クリームの上にマシュマロ(コープのマシュマロを使ってます 直径2cm)をのせる。
5.マシュマロの上にクリームを絞り出す。
6.ケーキの上をのせる。
7.目をつける。今回は『Wilton アイボールキャンディ』を使いました。薄く切ったマシュマロやホワイトチョコレートの丸いタブレットを使ってもいいと思います。
8.でけた。なんでも食べちゃいそうで、ちょっと厚かましそうな顔のモンスターができました。作った人に似るのかしら。。。 -
OREO Lava Cake, but オレオ ラバケーキだけど
I made an Oreo lava cake using the Betty Crocker OREO LAVA CAKE MIX kit that comes with these handy baking cups. I'm pretty sure I didn't mess up the ingredients or baking time... but what came out was a soft cake, not a lava cake. Still, it tasted seriously delicious. And with the baking cups included, it was seriously awesome that I could bake a cake like this.
*Recipe* (Serves 4)
Ingredients:
Betty Crocker OREO LAVA CAKE MIX
73g melted unsalted butter
2 eggs
How to make
1.Put 73g of melted unsalted butter into a heat-resistant bowl, then add the Betty Crocker OREO LAVA CAKE MIX and mix.
2.Microwave for 20 seconds.
3.Add 2 eggs and mix.
4.Fill baking cups about 1/3 full with batter. Place 1 tablespoon of the crushed Oreos (included) on top of the batter, then top with the remaining batter.
5.Bake in a preheated oven at 200°C for 12 minutes, then let sit for 2 minutes.
6.Run a spatula or knife along the side of the cup to remove the cake from the mold.
7.Done. They didn't turn out lava-like, but the soft texture is delicious. The package said to grease the molds, but I forgot. Still, the cakes came out fine, so all's well that ends well.
親切なベーキングカップ付きのキットでオレオのラバケーキを作りました。材料も焼き時間も間違えてないはずなのですが。。。柔らかケーキが焼き上がり、ラバケーキ?にはなりませんでした。でも、味はマジ美味しい。ベーキングカップもついてるし、これでケーキが焼けるなんてマジ神でしたわ。
*レシピ*(4個分)
:材料:
溶かし無塩バター 73g
卵 2個
:作り方:
1.耐熱ボウルに溶かし無塩バター 73gを入れ、ケーキミックスを入れ混ぜる。
2.電子レンジで20秒加熱する。
3.卵 2個を入れ混ぜる。
4.ベーキングカップの1/3程度まで生地を入れる。付属の砕かれたオレオを大さじ 1ずつ生地の上にのせ、残りの生地をのせる。
5.200℃に予熱したオーブンで12分焼く、2分間放置する。
6.カップの側面にヘラやナイフを沿わせ、ケーキを型から外す。
7.でけた。ラバ〜〜〜にはならなかったけど、緩めの生地がおいしい。パッケージには型に油を塗りな!って書いてあったけど忘れちゃった。でも、ケーキは普通に型から外れたから結果オーライです。 -
Marble Chocolate Cheesecake in the microwave 電子レンジでマーブルチョコレートチーズケーキ
I made a marble-patterned cheesecake using just a microwave. I used up one whole Meiji Essel Super Cup instead of fresh cream or yogurt. It's so easy to make—how about trying it for today's snack?
*Recipe* (Makes one 15cm silicone ring mold)
Ingredients:
For the chocolate batter
Half of Meiji Essel Super Cup (80g)
100g chocolate
1 egg
For the cheesecake batter
Half of Meiji Essel Super Cup (80g)
80g cream cheese
1 egg
5g sugar
How to make
1.First, make the chocolate batter. Place half Meiji Essel Super Cup (80g) and 100g of chopped chocolate into a heatproof bowl. Cover loosely with plastic wrap and microwave on 600W for 1 minute 20 seconds.
2.Stir with a whisk to melt the chocolate.
3.Add 1 egg and mix.
4.Pour into a mold lined with parchment paper.A microwave-safe container (approx. 15cm) is also acceptable.
5.Cover loosely with plastic wrap and microwave at 600W for 1 minute 50 seconds. It's okay if some areas remain soft.
6.Next, make the cheesecake batter. Place the remaining half of Meiji Essel Super Cup (80g) and 80g cream cheese in a heatproof bowl. Cover loosely with plastic wrap and microwave on 600W for 1 minute.
7.Stir with a whisk to melt the cream cheese.
8.Add 1 egg and 5g sugar, then mix.
9.Pour over (5). Use a bamboo skewer or similar tool to swirl it around to create a marbled pattern.
10.Cover loosely with plastic wrap and microwave at 600W for 3 minutes and 30 seconds.
11.Let cool in the mold, and once cooled, refrigerate.
12.Done. It has a gentle, delicious flavor different from baked cheesecake. A time-saving recipe made entirely in the microwave. Give it a try.
電子レンジで作れるマーブル模様のチーズケーキを作りました。生クリームやヨーグルトを使わずに明治エッセルスーパーカップ 1個を使い切りで作ってみました。手軽にできるので今日のおやつにいかがですか?
*レシピ*(15cmのシリコンセルクル型 1個分)
:材料:
チョコレート生地用
エッセルスーパーカップ 半量(80g)
チョコレート 100g
卵 1個
チーズケーキ生地用
明治エッセルスーパーカップ 半量(80g)
クリームチーズ 80g
卵 1個
砂糖 5g
:作り方:
1. まずチョコレート生地を作ります。耐熱ボウルにエッセルスーパーカップ 半量(80g)と小さく割ったチョコレート 100gを入れ、ふんわりラップをして600wの電子レンジで1分20秒加熱する。
2.泡立て器で混ぜてチョコを溶かす。
3.卵 1個を入れ混ぜる。
4.オーブンシートを敷いた型に流し込む。電子レンジ可能な15cm前後のタッパーなどを使ってもOKです。
5.ふんわりラップをして600wの電子レンジで1分秒50秒加熱する。固まってないところがある状態でOKです。
6.次にチーズケーキ生地を作ります。耐熱ボウルに残りのエッセルスーパーカップ 半量(80g)とクリームチーズ 80gを入れ、ふんわりラップをして600wの電子レンジで1分加熱する。
7.泡立て器で混ぜてクリームチーズを溶かす。
8.卵 1個と砂糖 5gを入れ混ぜる。
9.(5)の上に注ぐ。竹串などでマーブルになるようにくるくるする。
10.ふんわりラップをして600wの電子レンジで3分秒30秒加熱する。
11.型のまま冷まし、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
12.でけた。焼いたチーズケーキとはまた違ったやさしいおいしさ。電子レンジだけでできる時短レシピ。気軽にチャレンジしてみてください。 -
米粉でかぼちゃパウンドケーキ 調理作業は5分で焼くだけ Pumpkin Pound Cake with Rice Flour
かぼちゃの黄色が美しく、おいしい季節。黄金色のパウンドケーキ焼きました。ワンボウルで泡立て器でつぶして混ぜるだけでできちゃう簡単パウンドケーキです。難しいことは一切なし、調理作業時間は5分。たっぷりのかぼちゃのお陰で、バターを入れなくてもしっとりしたケーキが焼けます。かぼちゃにもよりますが、今回、甘さ控えめだったのでお好みで砂糖を増やしてください。
*レシピ*(18cm パウンド型 1個分)
:材料:
かぼちゃ(皮付き)正味 150g
卵 2個
砂糖 30g
植物油 20g
はちみつ 10g
塩 ひとつまみ
米粉 120g
ベーキングパウダー 5g
シナモンパウダー 3ふり
パンプキンシード 適宜
:作り方:
1.ワタを取った かぼちゃ(皮付き)150gは小さく切る。
2.耐熱容器に入れふんわりラップをかけ、600wの電子レンジで3分30秒加熱する。
3.熱いうちに潰す。そのまま少し冷ます。
4.卵 2個を入れ混ぜる。
5.砂糖 30g、植物油 20g、はちみつ 10g、塩 ひとつまみを入れ混ぜる。
6.米粉 120g、ベーキングパウダー 5g、シナモンパウダー 3ふりを入れ混ぜる。
7.型に流し入れ、パンプキンシードを飾る。
8.180℃に予熱したオーブンで38分焼く。途中5分で一旦取り出し真ん中に切り込みを入れる。25分経過した時に焦げ防止のホイルをかけました。
9.焼き上がりを確認したら台に打ちつけ、型から外し網の上で冷ます。
10.でけた。米粉のおかげでもちもちでおいしい。
It's the season when pumpkins are beautifully yellow and delicious. I baked a golden pound cake. This simple pound cake requires just one bowl—simply mash and mix with a whisk. Absolutely no fuss, with a prep time of just 5 minutes. Thanks to the generous amount of pumpkin, you can bake a moist cake without adding butter. Depending on the pumpkin, this one was less sweet, so feel free to add more sugar to taste.
*Recipe* (Makes one 18cm pound cake mold)
Ingredients:
Pumpkin (with rind), net weight 150g
2 eggs
30g sugar
20g vegetable oil
10g honey
Pinch of salt
120g rice flour
5g baking powder
3 shakes of cinnamon
Pumpkin seeds, as needed
How to make
1.Cut 150g of pulp-free kabocha pumpkin (with skin) into small pieces.
2.Place in a heat-resistant container, cover loosely with plastic wrap, and microwave at 600W for 3 minutes and 30 seconds.
3.Mash while still hot. Let cool slightly.
4.Add 2 eggs and mix.
5.Add 30g sugar, 20g vegetable oil, 10g honey, and a pinch of salt and mix.
6.Add 120g rice flour, 5g baking powder, and 3 sprinkles of cinnamon powder and mix.
7.Pour into a mold and garnish with pumpkin seeds.
8.Bake in a preheated oven at 180°C for 38 minutes. Remove after 5 minutes and make a slit in the center. Cover with foil to prevent burning after 25 minutes.
9.Once you're sure it's done, tap it on the counter, remove it from the mold and cool it on a wire rack.
10.Done.Thanks to the rice flour, it's chewy and delicious.