HiroMaru CooK TV
HiroMaru CooK TVのYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCWxIipMBP9Qw1jSgjkNKq9w チャンネル登録者数 39.1万人 |
ユーチューバーのHiroMaru CooK TVについて
管理栄養士でもあるひろまるさんの料理チャンネルです。主にスイーツ作り動画をアップされており、どれも超本格的な仕上がりのお菓子ばかりです。 可愛らしいスイーツはどれも上級者レベルの仕上がりですが、ひろまるさんは分かりやすい説明と調理過程を丁寧に撮影した動画で初心者向けにも配信しています。 「料理教室に通えない方でも気軽に動画を見て本格派スイーツを作れる」というモットーのもと豊富なジャンルのお菓子を紹介されているので、バレンタインやクリスマスといったイベントの際にぜひお勧めです。 |
-
フライパンで簡単!揚げない大学かぼちゃ #簡単レシピ #recipe #おうちカフェ #レシピ
【材料】
かぼちゃ 300g
サラダ油 大さじ1
上白糖 35g
みりん 35g
しょうゆ 小さじ1
黒ごま 小さじ1/2
【作り方】
1.かぼちゃは約1cmの乱切りにして、ボウルに入れて軽くラップをして600で4分レンチンする。
2.フライパンにサラダ油を敷いてかぼちゃが柔らかくなりすぎない程度にさっと炒めてお皿などに入れておく。
3.洗ったフライパンに砂糖、みりん、しょうゆを入れて中火でとろみがつく程度に煮詰まったら2を加えてタレをからめて黒ごまを全体に振る。 -
あなたの心の中を映し出す!かぼちゃのプリン #ハロウィン #recipe #料理 #おうちカフェ #お菓子作り
【材料】(18㎝丸型)
かぼちゃ(正味) 250g
卵 4個
きび砂糖 100g
牛乳 300ml
生クリーム 200ml
グラニュー糖 80g
水 大さじ2杯
お湯 大さじ2杯
【作り方】
1.鍋にグラニュー糖と水を入れて中火-強火で煮つめて、こげ茶色になったら熱湯を加えてカラメルソースを作ってケーキ型に流して全体に広げる。
2.かぼちゃを小さく切って軽くラップをして、大さじ1の水を入れて電子レンジ600Wで約5分温めて柔らかくする。
3.きび砂糖を加えてペストルで潰してなめらかなペースト状にしたら卵を2個ずつ加えてホイッパーでよく混ぜる。
4.600Wの電子レンジで1分30秒温めた牛乳と、1分温めた生クリームを加えてその都度よく混ぜる。
5.プリン液をこし器でこして、カラメルソースを入れたケーキ型にそっと加える。
6.プリンにアルミホイルをかぶせて、バットなどにキッチンペーパーを敷いて入れて、そこへ50-60℃のお湯を約2㎝入れて、160℃に予熱したオーブンで約40分焼く。
※中心部分に竹串を刺して生の液が出てこなければOKです。真ん中がふるふるしていても大丈夫です。
7.あら熱が取れたらラップを被せて6時間以上冷やす。
8.型に沿ってナイフを入れてひっくり返してお皿に出して切り分ける。 -
ホットケーキミックスで作るしっとり抹茶パウンドケーキ #簡単レシピ #recipe #レシピ #おうちカフェ
【材料】18cmパウンド型
ホットケーキミックス 100g
無塩バター(常温) 100g
きび砂糖 80g
卵(M)(常温) 2個(100g)
抹茶 10g
甘納豆 80g
【作り方】
1.ボウルに常温に戻した無塩バターを入れてホイッパーでクリーム状になるまで混ぜる。
2.きび砂糖を加えて良く混ぜる。
3.常温に戻して割りほぐした卵を3-4回に分けて加えながらよく混ぜる。
4.甘納豆にホットケーキミックスの全体量から大さじ1杯をまぶす。
5.ホットケーキミックスと抹茶を入れて混ぜて、粉っぽさがなくなったら甘納豆を加えて良く混ぜる。
6.パウンド型にクッキングシートを敷いて生地を流し入れる。
7.170℃に予熱したオーブンで40-43分焼く。(10分焼いたら中心にナイフで切れ目を入れる。)
8.粗熱が取れたら型から出したら出来上がり。
9.パウンドケーキをラッピングする。
ワンポイントアドバイス
・手順7で竹串で中心部分を刺して生の生地がついてこなければ焼けています。
・手順8でぴっちりとラップして常温になるまで冷まして冷蔵庫でひと晩保存してから食べてもおいしいです。
(ケーキが出来てから24時間以内に食べてください。)
◆動画で使ったキッチングッズ
・富澤商店 ガス袋フラット無地 中 115×140mm 25枚入り
https://amzn.to/4gPs6Ku
・cotta プラスチック クリップシーラー Z-1
https://amzn.to/4nvNyqo
・霜鳥製作所(Shimotori Corporation) パウンドケーキ型 小
https://amzn.to/42R2kiX -
簡単なのに大人気!甘辛たれがやみつきのミートボール #簡単レシピ #recipe #料理
【材料】8個分
A鶏ミンチ…250g
A玉ねぎ…1/4個
A片栗粉…小さじ2
Aおろし生姜…2㎝
A塩…少々
サラダ油…大さじ1
(たれ)
ケチャップ…大さじ4
とんかつソース…大さじ1
砂糖…大さじ2
水…大さじ2
【作り方】
1.ボウルにAを入れて良くこねて1個10gのミートボールを作って180℃の油で揚げる。
2.あらかじめ混ぜておいたたれをフライパンに入れて、沸騰したら1を入れて煮詰めてからめたら出来上がり。