マツケんMatsukeN
マツケんMatsukeNのYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCvAfPHYrXj0feVxv7cVmOMw チャンネル登録者数 8.84万人 |
ユーチューバーのマツケんMatsukeNについて
「マツケんMatsukeN」はゲーム実機によって懐かしのゲーム音楽の演奏を配信しているYoutubeチャンネルです。ファミコンやスーファミなどに直接接続したキーボードのみでゲームBGMを再現しています。 |
-
ついに懐かしのクレゲの基板を手に入れたのでBGMを鳴らしてみます【ドリキャ&NEW UFO&音風景】
■チャンネル登録はこちら:http://www.youtube.com/user/km65536?sub_confirmation=1
UFOキャッチャーの音楽が懐かしすぎた【基板でゲーセン音風景を再現してみた】
https://youtu.be/rE-AVmlGV4A
懐かしのUFOキャッチャー音楽を味わおう【基板音源とのズレも検証】
https://youtu.be/DKvAhCJTZGA
レトロUFOキャッチャーの音楽を味わってきた【養老ランド】
https://youtu.be/vnvXe6CJ1XQ
UFOキャッチャーの音楽、何かが違う?
https://youtu.be/9W9KGnJx4nc
令和にNEW UFOキャッチャーが○○台もある屋上遊園でレアBGMも味わってきた
https://youtu.be/wETzgGwauLU
ソニック・ザ・ヘッジホッグ1&2 サウンドトラック
https://amzn.to/2MRMgKm
メガドライブ実機音源手弾きデモ
https://youtu.be/yx1IYuHK2Xs
トーク中BGM(オリジナル)
https://youtu.be/6O_-mk5SyZY
マツケん X
https://twitter.com/matsu_k3
稼働状況のMAPにつきましては、許可を得て紹介させていただいております。
https://goodluck3664.livedoor.blog/archives/141966.html
「ゲームマシン」アーカイブ
https://onitama.tv/gamemachine/archive.html
00:00 導入
00:33 筐体の発売時期と定価
01:11 NEW UFOキャッチャーのテンポ問題が解決
02:16 NEW UFOのランプ動作について
03:48 NEW UFOの擬似的プレイ操作
04:37 NEW UFOキャッチャーのグッズ紹介
06:18 ドリームキャッチャーの基板から音を鳴らしてみる
07:15 ドリームキャッチャー基板の数字表示
08:09 ドリームキャッチャーのその他BGMについて
08:23 基板の味わい
08:42 ドリームキャッチャーの現存状況
09:43 90年代ゲーセン風 音風景 -
【あの音はミス?】レトロゲーム音楽の音部記号の解釈【ぺんぎんくんWARS、ドラクエ3】
ドラクエ3戦闘曲解釈の個人的考察
→ ファミコン版ドラクエには他にも打ち込みミスと思われる曲は結構あるのと(すぎやまさんご自身やサウンドプログラマーの方が認めていたものもあり)、ファミコン版以外では一切Dbの音は含まれていないこと、ファミコンの三角波の低音は音程感が鈍くあまり目立たないため気づかれなかった説も考慮して(私も普通にCの音が鳴っていると思っていました)、本動画での説を有力と見ています。
ただ、長年に渡り染みこんでいるのでこれがファミコン版の味とポジティブに捉えています。
チャンネル登録
http://www.youtube.com/user/km65536?sub_confirmation=1
X
https://twitter.com/matsu_k3
0:00 アーケード版ぺんぎんくんWARSの違和感
0:48 音部記号読み間違い説
1:42 他機種版の状況
2:06 ドラクエ3戦闘曲の音部記号について -
【残り少】90年代からの発車メロディ「せせらぎ」「春」が都心に流れていた音風景【高音質環境音・JR四ツ谷駅】
消えゆく風景を写真に収める。
それと同じように消えゆく音風景を動画に収めました。
30年後に懐かしい思い出となりますように。
Recorder
MixPre-6 II、H8
※冒頭シーンのみカメラ用のマイクECM-M1を使用
Microphone
VP88、EM272、MKH 8040、MKH 8020
■発車メロディが変わる瞬間
https://youtu.be/g9uF1Hr78mI
■全滅した発車メロディ「JR-SH3-3」最後の演奏【旅客駅でのラスト(中野駅)】
https://youtu.be/k3nhY0wJixU
■【約30年】東京駅から消滅した発車メロディ全曲のラストの模様をお届けします【最終日あり】
https://youtu.be/vFMJiNNC-dw
■JR新宿駅・東京駅・横浜駅の新発車メロディピアノメドレー
https://youtu.be/3MAArpxrhIA
■次々と消えてしまった発車メロディとは?【90年代貴重映像&最後の駅に行ってみた】
https://youtu.be/3JcHI3wHOfI
■この発車メロディが懐かしすぎる!
https://youtu.be/HjWP_POxe8A
チャンネル登録↓
http://www.youtube.com/user/km65536?sub_confirmation=1
■品川駅ピアノで山手線の発車メロディを弾いたら周囲がニヤニヤした【全駅分】
https://youtu.be/4V6Q5l2S7Co
■秋葉原駅ピアノで中央総武線の発車メロディを全曲弾いてみた【全駅分】
https://youtu.be/zwF4dPAwX8M
■高輪ゲートウェイ駅のメロディと演奏
https://youtu.be/tEtpbO4HDwo
■発車メロディを本物の音源で弾いてみた(2008年)
https://www.youtube.com/watch?v=biBCVDcaRls
■自作発車メロディが流れる駅に行ってきた【日比谷線 広尾駅&丸ノ内線 西新宿駅】
https://youtu.be/BkZnHhZej08
■2003年の浜松町駅の音風景
https://youtu.be/Czu1Q39PBn0
■2001年頃の赤羽駅
https://youtu.be/5eoXPJeBeNI
■2001年頃の京浜東北線車窓
https://youtu.be/8WBpOOGsmvM
■2001年の山手線内回り走行音
https://youtu.be/NOrdQ_IdeOo
■2003年の京浜東北線北行走行音
https://youtu.be/5GUz6YXCpms
■2002年の総武線走行音
https://youtu.be/wG_kLFi7y5s
■私マツケん著の発車メロディ楽譜集『鉄のバイエル』
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4478004161?ie=UTF8&tag=kmatsu32-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4478004161
■マツケん X↓
https://twitter.com/matsu_k3
鉄道モバイル
https://www.te2do.jp/
00:00 概要
00:44 「せせらぎ」「春」のある音風景 -
発車メロディが変わる瞬間
思い出のメロディが消えゆくのは寂しいところです。
■全滅した発車メロディ「JR-SH3-3」最後の演奏【旅客駅でのラスト(中野駅)】
https://youtu.be/k3nhY0wJixU
■【約30年】東京駅から消滅した発車メロディ全曲のラストの模様をお届けします【最終日あり】
https://youtu.be/vFMJiNNC-dw
■JR新宿駅・東京駅・横浜駅の新発車メロディピアノメドレー
https://youtu.be/3MAArpxrhIA
■次々と消えてしまった発車メロディとは?【90年代貴重映像&最後の駅に行ってみた】
https://youtu.be/3JcHI3wHOfI
■この発車メロディが懐かしすぎる!
https://youtu.be/HjWP_POxe8A
チャンネル登録↓
http://www.youtube.com/user/km65536?sub_confirmation=1
■品川駅ピアノで山手線の発車メロディを弾いたら周囲がニヤニヤした【全駅分】
https://youtu.be/4V6Q5l2S7Co
■秋葉原駅ピアノで中央総武線の発車メロディを全曲弾いてみた【全駅分】
https://youtu.be/zwF4dPAwX8M
■高輪ゲートウェイ駅のメロディと演奏
https://youtu.be/tEtpbO4HDwo
■発車メロディを本物の音源で弾いてみた(2008年)
https://www.youtube.com/watch?v=biBCVDcaRls
■自作発車メロディが流れる駅に行ってきた【日比谷線 広尾駅&丸ノ内線 西新宿駅】
https://youtu.be/BkZnHhZej08
■2003年の浜松町駅の音風景
https://youtu.be/Czu1Q39PBn0
■2001年頃の赤羽駅
https://youtu.be/5eoXPJeBeNI
■2001年頃の京浜東北線車窓
https://youtu.be/8WBpOOGsmvM
■2001年の山手線内回り走行音
https://youtu.be/NOrdQ_IdeOo
■2003年の京浜東北線北行走行音
https://youtu.be/5GUz6YXCpms
■2002年の総武線走行音
https://youtu.be/wG_kLFi7y5s
■私マツケん著の発車メロディ楽譜集『鉄のバイエル』
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4478004161?ie=UTF8&tag=kmatsu32-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4478004161
■マツケん X↓
https://twitter.com/matsu_k3
鉄道モバイル
https://www.te2do.jp/
00:00 旧メロディラスト
02:22 新メロディ放送試験
03:28 新メロディ初稼働
05:28 おまけ:周辺駅の様子