くーねる
くーねるのYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCReaB8qT601BFDDw6Pnymvw チャンネル登録者数 14.6万人 |
ユーチューバーのくーねるについて
自然の田舎暮らしをしている人の動画配信です。海と山が近いらしく、海釣りや渓流釣り、山菜をとって料理する様子を配信しています。大自然を満喫している様子が沢山の動画から伝わり、こういう生活がしてみたいなという方にはたまらない動画配信になっています。 |
-
一人で育児も他もしてみたら割と疲弊して詰んだ
育児って一人でするものじゃないんだと思う。
クワの木って勝手に生えてくるのに美味しい実を沢山実らせてくれる。混みあってる枝を冬に間引いたりとかのごく簡単な手入れをするだけで実の大きさも数も激増してて、今年は毎日食べてもほんと食べきれないくらい実ってる。
摘んだ。 -
ハチクが採れる場所を見つけました
太いハチクの筍が採れる場所を見つけました。
筍と言えば孟宗竹が有名だけど、マダケやハチクの筍も美味しく食べられる、そして孟宗竹より時期が遅れて5月とか6月初めとかに採れるので知っておくと長い間タケノコが食べられるし山が楽しい。
これだけ大型で美味しい食料になる野山の幸ってのも限られるし、目を向けて利用したい。 -
私は自然が好きみたい
ガレージ改良したり山菜食べたりイモリやヘビ捕まえたりしました -
気付いたのだが一年中ほぼ毎日森林浴してる気がする
先日のノビル肉団子みそ汁の残りに茹でた素麺入れたら美味しいにゅう麵になった!朝ご飯とかに超簡単で良いよ。
5月12日だったかな?山に天然ウドを採りに行ってみたら丁度良いのがまだ沢山ありました。
それと自分って今住んでる家の庭も野山みたいな感じだし、考えてみれば一年中ほぼ毎日森林浴してるなって気付きました。この地方は山中に農道が沢山あるのだけど、そこを軽バンで流していても木々や草や地形や、その中を通る道や、そういった物も私にとってはとても気持ち良いというかそんな風に感じる。