【やってないよね?】これが3人以上 複数人の雑談で中心になって“無双“する方法
\“今なら“有料動画が無料!/
㊙️ える本人のガチトーク徹底解説動画 ㊙️
▼受け取りはコチラから
https://bit.ly/4lNJujO
⚠️システムの関係でメッセージ数の上限があるので、早めのお受け取りをオススメします。
# 動画の内容
00:00 複数人の雑談における、唯一絶対のゴール
01:26 会話全体をコントロールする”神MC”として地位を手に入れる
03:59 複数人の会話を制す"3つのステップ"
05:31 相手との関係性によるアプローチの仕方
06:05 テクニックの適用範囲
06:42 複数人の会話を制す!ステップ①
09:11 複数人の会話を制す!ステップ②
12:02 複数人の会話を制す!ステップ③
12:58 会話のコントロール術の軸①「内容」
14:53 複数人の会話の最強の大原則
17:57 会話の起点の作り方
18:23 起点の作り方①「アンカリングエントリー」
20:27 起点の作り方②「伏線回収エントリー」
21:43 会話のコントロール術の軸②「展開」
26:47 展開の戦術「抽象化ブリッジ」ステップ①
27:46 展開の戦術「抽象化ブリッジ」ステップ②
28:21 展開の戦術「抽象化ブリッジ」ステップ③
29:28 超有料教材の一部を無料プレゼント
31:24 いつでも学び直せる画像を配信中
31:58 行動に移すことで人生が変わる
34:59 今回の学びの振り返り
# 傾聴力について
傾聴力とは、詳細を話すと長くなりすぎるので端的に言うと
耳だけでなく、体全体で相手の話を聞くことです。
さらに、話を聞く時は相手の話に対して判断をするのではなく
すべてを受け入れて承認をするのが“本当の傾聴“です。
一般的に傾聴にはレベル1 ~ 3まであると言われています。
ちなみに、90%くらいの人はレベル1です。
## ◎レベル1(内的傾聴)
相手の話を聞きながら、実際はほぼ聞いていない。
自分の考えや感情に意識が向いている状態。
## ◎レベル2(集中的傾聴)
相手の言葉(バーバル)だけでなく、表情や声のトーンや身振り手振りなど
非言語情報(ノンバーバル)にも目を向けて相手の感情を理解しようとしている状態。
## ◎レベル3(全方位的傾聴)
相手だけでなく、周囲の状況や雰囲気も含めて、空間全体を感じている状態。
ちょっとした相手の動き、感情の変化にも気づくレベルで
全集中をして相手の会話を聞いている(もはや“感じている“のレベル)状態。
# えるの書籍「イケメンはモテない」
https://amzn.to/36d0M3M
25,000部突破!
# Twitter
https://twitter.com/_eru_lawliet
# その他
## タグ
#人間関係 #コミュニケーション #会話力
## お問い合わせ
lawliet.ytb@gmail.com
## BGM
ありがとうございます!
https://www.youtube.com/watch?v=Y4D1xRqDazQ&list=RDY4D1xRqDazQ&start_radio=1
Electro-Light Social Networks:
Facebook: www.facebook.com/ElectroLightOfficial
Twitter: twitter.com/ElectroLightEDM
SoundCloud: soundcloud.com/maskedacoustic
YouTube: https://www.youtube.com/user/ElectroLightOfficial