てこ蔵・TEKOZO
てこ蔵・TEKOZOのYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC8G-q8MOMX3Ohj4WZk7lbVQ チャンネル登録者数 6.13万人 |
ユーチューバーのてこ蔵・TEKOZOについて
日本各地の酒器を集めているyoutuberが江戸長火鉢を使って酒の肴を作り、お酒と一緒に味わうまでを配信しているチャンネルです。BGMや音声はありませんが、自然の音が入っており、地味かと思いきや延々と見続けられる和の世界が美しいチャンネルです。 火鉢で焙ったり、鰹節をちゃんと削るところからやるなど、料理工程は本格的。まるで料亭の料理を見ているようです。 英語で字幕がでます。 |
-
カボチャの煮物-Simmered Pumpkin-【Japanese food 江戸長火鉢】
カボチャの美味しい時期。シンプルな材料と簡単な作り方で。
前 →https://youtu.be/UMzcjfN37OQ
次 →
#長火鉢 #日本酒 #和食 -
イカ肝炒め-Stir-fried squid with liver-【Japanese food 江戸長火鉢】
スルメイカは肝がでかくて旨い!
イカは水分が多いので、炒め煮のようになりますね
前 →https://youtu.be/UMzcjfN37OQ
次 →https://youtu.be/0GHnWU5hsd0
#長火鉢 #ビール #おつまみ -
はまぐり(おかず番付)-Hard Clam-【Japanese food 江戸長火鉢】
はまぐりは江戸っ子の好物!
昔は江戸前(東京湾)で獲れたそうです
前 →https://youtu.be/6gBMQ8YIGhI
次 →https://youtu.be/Pu6KrzxV5xU
#長火鉢 #日本酒 #はまぐり -
なす3品(おかず番付)-Eggplant dishes from the Edo period-【Japanese food 江戸長火鉢】
ナスは江戸中期以降、庶民に人気の食材でした。
9月以降に出回る秋のナスは柔らかく美味しいですよ。
前 →https://youtu.be/65WaLIrgEs8
次 →https://youtu.be/UMzcjfN37OQ
#長火鉢 #日本酒 #ナス