Watercolor by Shibasaki
Watercolor by ShibasakiのYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCPiQ_mEXdEbB-3Yhiq7gq5w チャンネル登録者数 49.4万人 |
ユーチューバーのWatercolor by Shibasakiについて
水彩画講師である柴崎春通氏による水彩画チャンネルです。笑顔と人柄が素敵な柴崎先生が透明水彩の画材の特性を生かして描くためのテクニックやコツをわかりやすく解説してくれます。 水彩画の作品作りに役立つ上に、柴崎先生の笑顔に癒されることのできる一石二鳥なチャンネルです。 |
-
これが鉛筆画?本物級のリアルさに驚愕!
鉛筆だけでここまでリアルに!動物描画の驚愕技術
今回は鉛筆1本を使って、ある動物を一から描いていきます。
最初は単純な図形から始まって、徐々にディテールを加えながら立体感と質感を表現。鉛筆だけでここまでリアルに描けるのか?と驚くほどの仕上がりをお見せします。
描いている途中で「何の動物かな?」と一緒に考えながら楽しんでいただけます。6分、7分、10分あたりで分かる方もいるかもしれませんね。
最終的に登場するのは、日本ではなかなか見かけない珍しい動物。柴崎が実際にメキシコで目にしたことがある生き物です。名前が分かったら、あなたはかなりの動物通!
🎨 この動画で学べること ✅ 鉛筆の濃淡だけで立体感を表現する技術 ✅ 段階的にディテールを加えていく描画プロセス ✅ 動物の特徴を的確に捉える観察力の重要性 ✅ 消しゴムを効果的に使った明暗の表現方法 ✅ 細かい質感表現で生命感を出すテクニック
🔥 見どころポイント • 単純な図形から始まる不思議な描き始め • 徐々に姿を現す動物の正体 • 鉛筆だけで表現される驚異的なリアルさ • プロならではの細密な描写技術
📚 関連講座・イベント情報 🎯
100点のアートクレヨン画展 募集中! 📅 締切:10月30日
📍 会場:東京・日比谷の素敵なギャラリー
https://awrd.com/award/pentel_artcrayon_2025
🖌️ 柴崎のアートクレヨン教室(対面講座)
📍 ぺんてる本社(東京) 👨🏫 柴崎が直接指導・月1回開催
https://bio.site/shibasaki
🎨 柴崎春通オンライン水彩画講座
💬 チャットで直接質問・やり取り可能 🏠 自宅からどこでも参加OK
https://bio.site/shibasaki
💝 チャンネル登録・高評価もお忘れなく!
あなたのコメントが次の動画制作の励みになります。
⏰ 見どころタイムスタンプ
00:00 オープニング・今回の企画説明
01:40 描き始め・最初の図形登場
02:17 段階的に形を追加・謎が深まる
02:51 少しずつ正体が見えてくる
03:32 具体的な特徴が現れ始める
04:06 細部の描き込み開始
04:49 「カエル?」と思わせる段階
05:21 カエルではないことが判明
05:43 決定的な特徴が登場
06:47 手の描写で正体がほぼ確定
07:25 名前が分かったらかなり詳しい人
08:37 鼻の穴と口の細密描写
09:12 正解発表!〇〇〇〇登場
09:55 メキシコでの実体験エピソード
10:29 100点のアートクレヨン画展のお知らせ
13:02 アートクレヨン教室のご案内
13:48 オンラインサロン講座のご案内
🎯 特に注目のタイムスタンプ
05:43 決定的な特徴登場(正体判明の瞬間)
06:47 手の描写(カエルとの違いが明確に)
09:12 正解発表の瞬間 -
9/27 柴崎おじいちゃん先生の生配信
#おじいちゃん先生 #ライブ配信 #お絵描き
こんにちは柴崎です。お元気ですか?
2024年9月27日(土)20:00からライブ配信を行います。
あなたのお越しを心からお待ちしております!
リマインダーの設定もお忘れなく!!
📚 関連講座・イベント情報 🎯
100点のアートクレオン画展 募集中! 📅 締切:10月30日
👉 https://awrd.com/award/pentel_artcrayon_2025
🖌️ 柴崎のオンライン水彩画講座 💬
チャットで直接質問・やり取り可能 🏠 自宅からどこでも参加OK
👉 https://bio.site/shibasaki
🎨 アートクレヨン教室(対面講座)
📍 ぺんてる本社(東京) 👨🏫 柴崎が直接指導
👉 https://bio.site/shibasaki
📢 オンラインサロン「ShibARTS」メンバー募集中!
・月1回のオンライン講座
・メンバー同士のオンライン交流会
・柴崎先生によるライブ配信
・メンバー作品の講評会 などなど
仲間と一緒に楽しく絵を学べる場所です。
👉https://www.shibarts-salon.fants.jp/
チャンネル登録はこちら☟
https://www.youtube.com/channel/UCPiQ_mEXdEbB-3Yhiq7gq5w
オフィシャルサイト☟
お仕事のお問い合わせはこちら
https://www.watercolorbyshibasaki.com/
ファンレターはこちらまで☟
〒298-0199 千葉県いすみ市弥正139−1
いすみ郵便局 私書箱1号
柴崎春通 宛
お問い合わせ ☟
info.watercolor@gmail.com -
容赦なし。プロの辛口添削【水彩画が劇的に生まれ変わる57分】
今回は、オンラインメンバーのりんさん(愛知県)の「スイカとゴーヤ」作品を柴崎が本気で添削・描き直しします。「辛口でお願いします」というリクエストにお応えして、なぜその絵が思うように見えないのか、どこを変えれば劇的に良くなるのかを、57分間ノーカット・無編集で徹底解説。同じ題材でも、明暗の使い方一つでここまで変わる!プロの思考回路と技術を余すことなくお見せします。
🎨 この動画で学べること ✅ 明暗のコントラストで絵を劇的に変える方法 ✅ 背景の使い方で主役を引き立たせる技術 ✅ 反対色効果を活用した色彩理論の実践 ✅ 立体感を出すアウトライン処理のコツ ✅ 水彩画で「美味しそう」「本物らしく」見せる秘訣 ✅ 野菜・果物を題材にした基礎練習の重要性
🔥 見どころポイント • プロが実際に描く手元を完全公開 • 色作りの過程とコツを詳しく解説 • 同じ画材・同じ題材でここまで変わる驚き • 初心者がよくやる失敗とその改善法
📚 関連講座・イベント情報 🎯
100点のアートクレオン画展 募集中! 📅 締切:10月30日
👉 https://awrd.com/award/pentel_artcrayon_2025
🖌️ 柴崎のオンライン水彩画講座 💬
チャットで直接質問・やり取り可能 🏠 自宅からどこでも参加OK
👉 https://bio.site/shibasaki
🎨 アートクレオン教室(対面講座)
📍 ぺんてる本社(東京) 👨🏫 柴崎が直接指導
👉 https://bio.site/shibasaki
💝 チャンネル登録・高評価もお忘れなく!
あなたのコメントが次の動画制作の励みになります。
⏰ 見どころスタンプ(タイムスタンプ)
00:00 オープニング・今回の企画説明
01:54 作品選び・りんさんの「スイカとゴーヤ」登場
03:11 元作品と資料写真の分析開始
04:09 なぜこの写真が素晴らしいのか?色彩理論解説
05:14 元作品の問題点を辛口指摘
07:09 改善案の提示・描き直し開始
08:16 下描き・構図の修正ポイント
11:23 着彩開始・果肉の色作り
14:21 「美味しそうに見せる」色作りの重要性
18:04 立体感を出す明暗の付け方
25:48 ゴーヤの描き方・遠近系の表現
28:46 床と背景の明度関係
32:26 背景を暗くしてメインを引き立たせる技法
35:43 影の描き方で実在感をアップ
39:16 ゴーヤの立体感・つぶつぶ質感の表現
45:50 映り込みの描写・細部の仕上げ
50:02 完成・ビフォーアフター比較
50:10 初心者におすすめ!野菜・果物練習法
51:16 100点のアートクレオン画展のお知らせ
53:31 オンライン水彩画講座のご案内
54:45 アートクレオン教室(対面)のご案内 -
【絵が見違える】99%が知らない「違和感の正体」と解決法
この動画では、ShibARTSメンバーから寄せられた「白い船の絵」を、画家・柴崎春通が直接添削します。「何か違和感があるけど、どこを直せばいいかわからない…」
そんなお悩みの答えは、たった一つの修正にありました。
プロの目から見て、その絵に隠された**“違和感の正体”とは一体何だったのか?
そして、その解決法を実践することで、絵が信じられないほど見違える“劇的変化”**を遂げる瞬間を、ぜひご自身の目で確かめてください。
🖌 イベント情報
・100点のアートクレヨン画展:楽しく描いた作品を募集(締切:10月30日)
👉 https://awrd.com/award/pentel_artcrayon_2025
・オンライン水彩画講座:チャットで質問しながら楽しく学べるリアルタイム授業
👉 https://bio.site/shibasaki
・アートクレヨン教室:ぺんてる本社の教室で、柴崎先生の直接指導を受けられる特別な講座
👉 https://bio.site/shibasaki
📢 オンラインサロン「ShibARTS」メンバー募集中!
・月1回のオンライン講座
・メンバー同士のオンライン交流会
・柴崎先生によるライブ配信
・メンバー作品の講評会 などなど
仲間と一緒に楽しく絵を学べる場所です。
👉https://www.shibarts-salon.fants.jp/
🕒見どころタイムスタンプ
0:00 オープニング
0:18 ご挨拶
1:45 視聴者さんからの作品紹介
2:32 柴崎さんによるレビューとアドバイス
6:17 今回のテーマ「白い漁船」のデッサン修正
14:45 水彩絵具を使った着色作業の開始
15:30 空のグラデーションの塗り方
19:10 遠景の漁村や山の描写
22:00 海の色の塗り方
27:30 漁船のディテール描写
36:56 突然のバッテリー切れアクシデント
40:07 制作再開
42:15 漁船の陰影とハイライトの追加
47:00 水面の反射の描写
51:20 漁船の細かな部分の仕上げ
56:02 完成した絵の披露
58:59 チャンネルからのお知らせ
59:44 「100点のアートクレヨン画展」について
1:00:00 開催テーマは「みんなの"描きたい"がつながる。」
1:01:00 2024年10月30日まで作品を募集
1:02:00 アートクレヨンで描いた作品であれば、ジャンルは問わない
1:02:30 「柴崎春通のオンライン水彩画講座」について
1:03:00 「アートクレヨンの教室」について
1:03:20 ぺんてる本社内の教室で開催
1:03:50 エンディング
🎨こんな貴方におすすめの動画です
・うまく形が描けるようになってみたい貴方
・水彩画をもっと楽しみたい貴方
・プロの添削で絵が変わる瞬間を見てみたい貴方
ぜひ最後までお楽しみくださいね。
よければ「いいね」と「チャンネル登録」もよろしくお願いします!