歴史じっくり紀行
歴史じっくり紀行のYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCT-xz7Ot0fmEcyVAbnVftmw チャンネル登録者数 6.09万人 |
ユーチューバーの歴史じっくり紀行について
歴史関連の面白ろエピソードを、テキスト+ゆっくりキャラの実況解説動画です。 テーマとなるのは戦国時代の戦国武将が多く、明智光秀や織田信長等のメジャー戦国武将・大名から大久保忠世等のマイナーな家臣のコネタを紹介してくれています。 |
-
歴代足利将軍に逆らった者たちの末路
今回の歴史じっくり紀行は、
『歴代足利将軍に逆らった者たちの末路』について紹介していこうと思います。
【関連動画】
足利義輝、散り際に詠んだ歌が泣ける!室町幕府史上いちばんカッコ良かった将軍!?
https://youtu.be/IA8v3X86FHw
足利義教・万人恐怖の暴君将軍!
https://youtu.be/wyUxF4101s8
脚本・監修:歴史じっくり紀行
#歴史解説
▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
http://www.youtube.com/channel/UCT-xz7Ot0fmEcyVAbnVftmw?sub_confirmation=1 -
現代まで続く戦国武将の家系~伊達家~
今回の歴史じっくり紀行は、
『現代まで続く戦国武将の家系~伊達家~』について紹介していこうと思います。
~目次~
0:00 オープニング
0:46 藤原の末裔、奥州に根を下ろす
2:46 激動の南北朝時代を迎える
7:38 「天文の乱」によって、伊達家中がガタガタとなる
10:58 英傑・伊達政宗の登場
14:43 苦しい藩財政を強いられた仙台藩
【関連動画】
独眼竜政宗を支えた『伊達家臣団』!強さの秘密はタテの糸とヨコの糸?
https://youtu.be/P6D5R7Pm798
もし伊達政宗があと20年早く生まれていたら
https://youtu.be/5l_J06FoXXw
伊達政宗の長男・伊達秀宗 秀吉・家康、天下の覇者の間で翻弄された運命
https://youtu.be/CEylueTKaVY
脚本・監修:歴史じっくり紀行
#歴史解説
▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
http://www.youtube.com/channel/UCT-xz7Ot0fmEcyVAbnVftmw?sub_confirmation=1 -
前田慶次郎利益~戦国の雲のジュウザ~
今回の歴史じっくり紀行は、
『前田慶次郎利益~戦国の雲のジュウザ~』について紹介していこうと思います。
~目次~
0:00 オープニング
0:05 その名は慶次郎――波乱の出自と幼少期
3:53 前田家を出奔 京都での浪人生活と文人交流
8:07 上杉家への仕官 関ヶ原前後の動乱と「かぶき者」の片鱗
11:27 最期をめぐる諸説 米沢か、大和か?
14:04“かぶき者”の実像と現代への継承
【関連動画】
前田慶次:前編 あの雲のように生きてみないか
https://youtu.be/fJINifm62uA
前田慶次は実在したのか
https://youtu.be/BGQ_EggKj08
脚本・監修:歴史じっくり紀行
#歴史解説
▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
http://www.youtube.com/channel/UCT-xz7Ot0fmEcyVAbnVftmw?sub_confirmation=1 -
現代まで続く戦国武将の家系~毛利家~
今回の歴史じっくり紀行は、
『現代まで続く戦国武将の家系~毛利家~』について紹介していこうと思います。
~目次~
0:00 オープニング
0:44 あの鎌倉幕府の重鎮が、毛利家の遠祖だった
4:13 安芸へ下り、厳しい南北朝時代を生き抜く
8:26 中国地方に大帝国を築いた毛利元就
13:20 江戸時代の外様大名として
18:11 幕末維新期に、歴史の主役となった長州藩
【関連動画】
毛利四人衆 毛利元就・輝元を支えた宿老たち
https://youtu.be/1B7DZr30yVw
一枚岩の結束を誇った毛利家臣団!飴とムチを使った毛利元就の家臣操縦術とは?
https://youtu.be/Pn31TCE86UM
毛利と吉川の微妙な関係
https://youtu.be/G6iclCpuAuU
脚本・監修:歴史じっくり紀行
#歴史解説
▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
http://www.youtube.com/channel/UCT-xz7Ot0fmEcyVAbnVftmw?sub_confirmation=1