Pastel Cat World
Pastel Cat World のYouTubeチャンネル
| https://www.youtube.com/channel/UCq_TsRds1PuHzPfLoSqGyZw チャンネル登録者数 200,241人 |
ユーチューバーのPastel Cat Worldについて
| こちらのチャンネルは、メス三毛ネコのネコ吉とモサモサで元野良ネコだったボス吉の2匹による動画で、この2匹には以前ちょっとした蟠りがあるのか一緒に映るのがありませんでしたが、最近は映る動画も増えていて気になります。 猫は生態的に毛を濡らすのを嫌う生き物なのですが、 シャンプー動画で 2匹共にたらいでお湯を張った状態で浸かっても暴れる事もなく、大人しく飼い主さんに洗われる姿とタオルで体を拭かれている姿が驚き。猫にも十人十色があるんだなぁと実感させられる内容。 |
-
発覚から2週間‥お薬最終日を迎えたボス吉の現在の状態と今後について【ボス吉カラー生活奮闘記 13日目】
今回はカラー生活13日目のボス吉の様子です。
この日のボス吉は朝からしっかりオシッコを出して、ネコ吉と一緒に猫部屋の窓際で気持ちよさそうに日向ぼっこをしていました。
ご飯もたくさん食べ、痛みを我慢するような仕草も一日を通してまったく見られず、表情もとても穏やか。
今日で一旦、処方されていたお薬は最終日となりましたが、この2週間はなかなかオシッコが出ずに大変な時期もあったけど、ボス吉が本当によく頑張ってくれたおかげで、こうして無事にこの日を迎えることができました。
2週間前と比べると腫れはかなり引き、痛みもかなり緩和してきているみたいですが、粗相の多さやトイレ回数の多さなど、気になる症状もまだ残っているので、今後の方針については病院で患部の状態確認や再検査を行い、先生と相談をして決める予定です。
現状の状態だとおそらくお薬の追加で、カラー生活ももうしばらく続きそうですが、結果については、また改めてご報告をさせていただきます。
#ボス吉 #猫 #ボス吉カラー生活奮闘記 #猫の回復 #猫の下部尿路疾患 -
排尿トラブル再発も緊急対応ですぐに解決!一進一退ありつつもボス吉は快方に向かい確実に前進中🐈【ボス吉カラー生活奮闘記 11〜12日目】
今回はカラー生活11日目〜12日目のボス吉の様子です。
ここしばらく快調にオシッコを出せていたボス吉でしたが、11日目の朝はトイレに入ったものの尿が出ず、しばらく見守っても排尿の形跡が見られなかったため、雑菌が入らないように細心の注意を払いながら、久しぶりに緊急対応の腫れ解しを実施しました。
するとその直後にボス吉は無事排尿に成功し、その後も問題なく出す事が出来ていましたが、どうやら今でも時間が経つと出口付近が固まってしまうことがあるようで、完全に腫れが引くまではまだ油断ができないなと感じました。
続いて翌12日は、いつも通り1回で排尿に成功。
その後も尿の出については問題なかったですが、最近またトイレの回数が増えてきているのがとても気になっているところで、とりあえず明日で処方された薬は一旦飲み終えるので、この点についてはその後の診察&再検査で原因を明らかにできればと考えています。
ただ気になる症状だけでなく、とてもうれしい変化もあり、ここしばらくボス吉は、少し前まで時々見せていた、痛みを我慢するような仕草を全く見せなくなっています。
表情や様子を見ていても、痛みはかなり緩和してきているのがはっきり分かりますし、腫れも毎日確実に引いてきているので、一日単位で多少一進一退はありつつも、少しずつ快方に向かっている事は間違いありません。
#ボス吉 #猫 #ボス吉カラー生活奮闘記 #猫の看病 #猫の尿トラブル -
昨日とは打って変わり終始ご機嫌なボス吉だけど、舐めたらアカン🍭【ボス吉カラー生活奮闘記 10日目】
今回はカラー生活10日目のボス吉の様子です。
この日のボス吉は朝からとても機嫌が良く、表情にも活気がありました。
トイレの滞在時間もこれまでより短く、尿の出もさらにスムーズになってきたようです。
昨日は一時的に痛そうな仕草や少量の血尿も見られて心配していましたが、この日は一日を通してそうした様子も全く見られず、出血もなし。
夜になっても終始ご機嫌なままで、穏やかに過ごしてくれました。
腫れの方も引き続き順調に改善していて、少しずつではありますが確実に快方へと向かっています。
まだ完全に安心できる段階ではありませんが、ここまで頑張ってくれたボス吉を見ていると、ようやく長かったトンネルの出口が少しずつ見えてきたような気がします。
このまま順調に回復が続いてくれることを願っています。
#ボス吉 #猫 #ボス吉カラー生活奮闘記 #猫の回復 #猫の尿問題 -
ボス吉の腫れはついに半分に!確実に良くなってきているけど、まだ少し心配な症状も‥【ボス吉カラー生活奮闘記 9日目】
今回はカラー生活9日目のボス吉の様子です。
この日も朝からしっかりオシッコを出してくれて、排尿のほうも安定してきました。
どうやら陰部の腫れが引いてきたことで尿の通りも改善してきたようで、危険のピークは過ぎたように感じます。
カラー生活が始まった頃は陰部周辺の尿濡れが酷く、常に尿の臭いが気になっていましたが、
昨日あたりから濡れがほとんど見られなくなり、臭いもかなり軽減。
腫れの大きさについても、初期の頃と比べて半分ほどにまで縮小したように見えますが、まだ完全に引いたわけではありません。
そしてこの日少し気になったのが、一時的に痛そうにしている様子が見られたことと、その直後の尿が少し赤くなっていたこと。
ただしこれは今日から新たに出た症状ではなく、おそらくカラーの先が治りかけの傷の部分をグイグイ押してしまった事によるものと思われ、出血もごく少量で一度きりでした。
粗相の方もまだ多く、完全な回復まではもう少し時間がかかりそうですが、腫れも日ごとに確実に引いてきているので、引き続き焦らずに、ボス吉の回復を見守っていきたいと思います。
#ボス吉 #猫 #ボス吉カラー生活奮闘記 #猫の看病





